チャレンジリーグの試合を見に、メディックスのホーム上尾に行きました。
チャレンジの試合を見るのは初なので、これまで見たことのない選手、応援が見れて新鮮でした。
まず、驚いたのが開場待ちの列。チャレンジだと思って甘く見てました。そして、カメラを持っている人の多いこと。
第1試合 日立vsKUROBE 3-0(25-17 25-20 25-16)で日立のスト勝ち!
【スタメン】
日立:WS江畑 石田 遠井 MB:都澤 ガタンビ S:横山 L:中村
KUROBE:WS色摩 田中 井西 MB:高崎 村上 S:位田 L:小島
・先週のホームゲームでの上尾との対戦では、まさかのスト負け。2位に落ちてしまった日立リヴァーレ。今週はアクアに快勝しました。
・今回の観戦のお目当ての選手は、もちろんチャミ(横山)選手であります!サーブはミスってばっかりでしたが、ソフトタッチのトス回しにダイレクトスパイクも見れて良かった。良かった。

・そして、なんと言ってもエバ(江畑)!一人だけ次元が違う選手がいるって感じです!レシーブに二段トスも上手くなってるし、スパイクの音!破壊力が違いますねっ!流石、代表で木村の対角にいるだけのことがあります。
・日立の外人、ケニア人のガタンビは荒削りな印象。
・KUROBEで印象に残ったのが5番の色摩選手。小柄ですが、キレのあるスパイク打ってました。
第2試合 PFUvs大野石油 3-2(25-14 25-15 16-25 20-25 15-11)でPFUがフルセットの末、オイラーズを振り切りました。
【スタメン】
PFU:WS大久保 佐々木 佐藤 MB:清水 松下 S:武笠 L:小酒
大野石油:WS瀧本 春川 松本 MB:森田 吉安 S:桑実 L:福田
・実力差のあるチャレンジにおいて、日立と上尾は抜けた存在。もつれるとしたらこの試合かなとは思いましたが、大野石油が第3セット以降よく粘り、フルセットまで行きました。大野石油は部員が少ない中、よく頑張ってると思います。
・プレミアにいた松下選手、小酒選手が頑張っている姿が見れて嬉しかった。特にコトミはよく他選手に指示出してたりして、たくましくなった。
・POPな選手のイラスト入り横断幕が楽しいPFU。よ~く選手の特徴を捉えてて、特に餅田選手はそっくり!

第3試合 熊本vs上尾 0-3(14-25 10-25 16-25)で上尾が力の差をみせつけました。
【スタメン】
熊本:WS山口 丸山 福田 MB:大熊 木村 S:和多 L:久保
上尾:WS榛澤 滝畠 細川 MB:庄司 山本 S:土田 L:関
・上尾はよくまとまったいいチームですね。庄司選手の存在感(安心感)。マミの独特の間合いのサーブ。パンチ力のある滝畠と榛澤。スピード感のある山本。強いです。
・上尾の外人、カナダ人のティファニーはデカイ!ヨンギョンより高いのでは。ワンブロとピンサから後衛ちょっとしか出なかったけど、フィットしてきたらチャレンジマッチでは秘密兵器になるかも。

チャレンジの試合を見るのは初なので、これまで見たことのない選手、応援が見れて新鮮でした。
まず、驚いたのが開場待ちの列。チャレンジだと思って甘く見てました。そして、カメラを持っている人の多いこと。
第1試合 日立vsKUROBE 3-0(25-17 25-20 25-16)で日立のスト勝ち!
【スタメン】
日立:WS江畑 石田 遠井 MB:都澤 ガタンビ S:横山 L:中村
KUROBE:WS色摩 田中 井西 MB:高崎 村上 S:位田 L:小島
・先週のホームゲームでの上尾との対戦では、まさかのスト負け。2位に落ちてしまった日立リヴァーレ。今週はアクアに快勝しました。
・今回の観戦のお目当ての選手は、もちろんチャミ(横山)選手であります!サーブはミスってばっかりでしたが、ソフトタッチのトス回しにダイレクトスパイクも見れて良かった。良かった。

・そして、なんと言ってもエバ(江畑)!一人だけ次元が違う選手がいるって感じです!レシーブに二段トスも上手くなってるし、スパイクの音!破壊力が違いますねっ!流石、代表で木村の対角にいるだけのことがあります。
・日立の外人、ケニア人のガタンビは荒削りな印象。
・KUROBEで印象に残ったのが5番の色摩選手。小柄ですが、キレのあるスパイク打ってました。
第2試合 PFUvs大野石油 3-2(25-14 25-15 16-25 20-25 15-11)でPFUがフルセットの末、オイラーズを振り切りました。
【スタメン】
PFU:WS大久保 佐々木 佐藤 MB:清水 松下 S:武笠 L:小酒
大野石油:WS瀧本 春川 松本 MB:森田 吉安 S:桑実 L:福田
・実力差のあるチャレンジにおいて、日立と上尾は抜けた存在。もつれるとしたらこの試合かなとは思いましたが、大野石油が第3セット以降よく粘り、フルセットまで行きました。大野石油は部員が少ない中、よく頑張ってると思います。
・プレミアにいた松下選手、小酒選手が頑張っている姿が見れて嬉しかった。特にコトミはよく他選手に指示出してたりして、たくましくなった。
・POPな選手のイラスト入り横断幕が楽しいPFU。よ~く選手の特徴を捉えてて、特に餅田選手はそっくり!

第3試合 熊本vs上尾 0-3(14-25 10-25 16-25)で上尾が力の差をみせつけました。
【スタメン】
熊本:WS山口 丸山 福田 MB:大熊 木村 S:和多 L:久保
上尾:WS榛澤 滝畠 細川 MB:庄司 山本 S:土田 L:関
・上尾はよくまとまったいいチームですね。庄司選手の存在感(安心感)。マミの独特の間合いのサーブ。パンチ力のある滝畠と榛澤。スピード感のある山本。強いです。
・上尾の外人、カナダ人のティファニーはデカイ!ヨンギョンより高いのでは。ワンブロとピンサから後衛ちょっとしか出なかったけど、フィットしてきたらチャレンジマッチでは秘密兵器になるかも。
