世界バレーの銅メダル獲得の感銅から早2週間。興奮と余韻が冷めやらぬ中、Vリーグが開幕しましたクラッカー


昨年同様、開幕戦を見にグリーンアリーナ神戸へ行って参りました(明日の加古川は残念ながらパスです)。



第1試合 デンソーvsJT 3-1(11-25 25-22 25-23 25-21)でデンソーの勝利


【スタメン】 

デンソー:WS奥田 エベ 鈴木裕 MB:矢野 井上香 S:熊谷 L:桜井

JT:WS高木 吉澤 坂下 MB:加藤 石川 S:河合 L:井上琴


・デンソーは細田が出なかったものの、ほぼベストメンバー。JTはヨンギョンがアジア大会で不在。テン、ユウの代表コンビは疲労を考慮して?途中出場のみ。飛車角落ちの若手主体メンバーでした。


・予想外のJTのスタメンで拍子抜け?データがなかった?訳じゃないでしょうが、デンソーがあっさり第1セットを奪われてしまいました。第2セット以降は修正、特に奥田選手に当たりが出てきました。その奥田選手、ジャンサも威力があっていいですね~。昨シーズンもこんないいサーブ打ってたっけと思って見てました。


・デンソーの新外人はドミニカの若きエースエベ。今年のWGPで見ましたが、パワフルだし笑顔もグッドですグッド!


・デンソーは応援がスティックバルーンから扇子に変わって、TTOの時に流れる曲も新しくなっていたな。


・JTのホームゲームということで、スクラッチカードもらうも残念賞のウエットティッシュショック!。しかし、サイン会出場が当たりました!!よくぞ坂下キャップ、下1桁4を引いた(指摘席の末尾番号が4の人が参加できるんです)。チエミとチーとリエとテンちゃんにサイン頂き、テンちゃんには握手させて頂きました。テンちゃんに触れただけで、今日は神戸にきたかいがありましたヨ。




第2試合 久光vsトヨ車 3-2(23-25 25-21 25-14 21-25 15-11)でフルセットの末、久光の勝利

【スタメン】 

久光:WS新鍋 石田 オリヴェイラ MB:先野 平井 S:原 L:座安

トヨ車:WS都築 眞 山田 MB:田原 アキンラディウォ S:船橋 L:梶原


・2年続けて主力がゴッソリ抜けた久光。もっと若手選手を起用してくるかなとも思いましたが、スタメンは新鍋と座安のみ。新鍋選手は第2リベロ的役割かなと思っていたので、WSでの開幕スタメンは意外でした。座安選手は日本の守護神佐野優子の後釜だけに、プレッシャーがかなりあると思うけど頑張って欲しい。


・トヨ車は結果負けてしまったけど、アキンラディウォも加入して(二の腕の筋肉すごいですえっ)、レグも元気だし、昨シーズンの如く開幕から下位に沈みっぱなしってことはないはず。



●4ケ月に渡る、長丁場のリーグが始まりましたがケガには気をつけて頑張って欲しいです。