トリノ国際大会が開幕しました!


参加4チーム(日本日本、オランダオランダ国旗、ドミニカドミニカ、イタリアイタリア国旗)の総当たり戦。わずか3試合、3日間の小規模な大会です。


昨年はモントルーのすぐ後にあった気がしたけど(気のせいかも)、今年は7月後半に開催。


日本の初戦はオランダ戦。大会公式HPのライスコ(このライスコがいかにもイタリア的アングルでしかも手動式・・・)を昨晩ちろっと見て寝ましたが、朝起きてまさかのスト勝ち(25-22 25-21 25-22)えっ!サッカーW杯のリベンジをまさかトリノしてくれるとはっグー



スタメン

WS 山口 木村 迫田

MB 山本愛 井上香

S 竹下

L 佐野

交代 不明


ほぼベストメンバーとも言える日本。サオリンの対角にリオは東レと同じ布陣。OPにはシーガルスではMBの山口。MBには山本愛とキラの機動力とブロック力のある2人(このコンビはかなり楽しみ)。Sには竹下、Lには佐野の実績十分な2人。


バレモバと大会公式HP(イタリア語なので翻訳してもほとんど意味不明ですが)を見ると、センター線を使った速い攻撃と要所で木村サオリンが決めてくれてたみたいです。


今日のドミニカ戦も頑張れ~っ!