井口のホームランで8ー9×でサヨナラ勝ちクラッカー


スタンドに入った瞬間は血管切れそうな位、興奮しました!!!


胃が痛くなるような苦しい試合だったんで、勝ててホント良かった。


この時、藤川やクルーンといった快速球系の抑えは被弾することめったにないんだろうな~と思っていたら、井口が打ってくれたんですよね~。



両先発スタンリッチ、渡辺俊ともダメダメな出来だったんで打撃戦になるだろ~なと思いましたが、、、まさか4時間半近い試合になるとはっ!両チームとも三者凡退は一度も無しなんで長くなるわけなんですが・・・

しかし、渡辺俊はふがいなかったなぁ。打線が援護してくれてんのに、全く制球が安定せず、ベンチも5回にブラゼルに2ラン打たれたとこで交代でしょう。続投させて桧山と林にヒットを打たれ、余分な1点を献上してしまいました。てか、交流戦最終試合で金曜まで試合ないんだから、マーフィーとか先発組ベンチに入れとけよって思った。

打線は井口と大松がここで凡退すると流れが変わるぞってとこでよく打ってくれました。


地味ながら、塀内も2回の送りバントをきっちり決めてくれて良かった。

阪神はよく打ちますね、特に二番平野と三番マートンはしぶとくて、なかなか打ち取れない。好打者ですね。でも打撃方のチームだけに外野守備はお粗末で、今日は桜井や林にだいぶ助けてもらったな。

負けると嫌な気分で金曜までいそうだったんで、良かった。


KIYOブロ-画像-0021.jpg