西尾大会2日目。


本日もFM愛知DJ黒川氏と前デンソーキャプテン岡野知子さんが来て、会場を盛り上げてくれました!


トモさん、いきなし”エアリービーズ”を噛みました。ガーンDJ黒川氏にまさかそこで噛むとは思わなかったと、突っ込みを入れられておりましたね(笑)。


トモさんの席は監督椅子のすぐ後ろだったんですが、石原監督と談笑してたり、試合中、達川監督と話ししてたり気になったな。


黒川氏に話振られても”そうですね”が多かったけど、公の場に出てきて、盛り上げてくれ嬉しかったです。また、ホームゲームイベントなどには出てきて欲しい!



第1試合は NECvs岡山


スタメンは

岡山       

WS:福田 村田 川畑 

MB:山口 森

S: 小菅  L:米村


NEC

WS:松浦 フォフィー 内田

MB:杉山 内藤

S:秋山 L:井野


試合はセットカウント3-1(25-23 24-26 25-19 25-21)で岡山の勝利。


接戦のいい試合でした。第4セットも一時10点差近く岡山がリードしてたのに、NECが終盤追い上げ3点差まで迫りました。岡山はサーブで攻め、得意の粘って繋ぐバレーがはまりました。


NECは上位には結構善戦するんですが、岡山相手には今シーズン1勝3敗と苦戦して終わりました。



第2試合は デンソーvsJT


スタメンは

デンソー

WS:細田 スタエレンス 鈴木裕 

MB:井上香 矢野

S:黒羽  L:片下


JT
WS:キム・ヨンギョン 位田 谷口

MB:石川 山本

S:竹下  L:井上


デンソーはセッターを替えてきました。連敗中なので熊谷選手をリフレッシュさせる意図かも。

試合はセットカウント3-0(16-25 21-25 16-25)JTの勝利。JTは24連勝!いよいよ全勝が見えてきました。


一方デンソーはJT相手に、今シーズン全く歯が立たず、4戦4敗。全てストマケと1SETも取れませんでした。


第1セットは序盤から、JTペース。試合後DJ黒川氏も言ってましたが、ライトサイドライン落ちそうな球をテンさんがアンダーでトス上げて逆サイドのヨンギョンに合わせたプレー、凄かったです。トモさんも相変わらずテンさんは上手いと言ってました。


第2セットは中盤までデンソーリードで、セット取れるかなぁと思ったんですがね。ユウのサーブから連続得点のJT。あっと言う間にデンソーを逆転。


第3セットはサクラ(熊谷選手)が入り、序盤こそデンソーリードするも、またもやユウのサーブから連続得点であっさり逆転のJT。デンソーはスタエレンスのキャッチがイマイチでしたね。



今日のMIPはJT竹下佳江選手

第1セットアンダーでヨンギョンに合わせたプレーも凄かったし、繋ぎの反応もどうしてそんなに手が出るんだって位、すごい反射神経!サービスエースも何本か出ましたね。やっぱりテンさんは史上最少最高セッターと実感。