昨日に続き、本日(日付が変わって昨日ですが)も東京体育館へ
東京大会2日目はJTとデンソーがスト勝ちするんじゃないかなぁ~と思ってましたが、第1試合のJTvsNECはよもやの痺れまくりの展開になりました。
第1試合は NECvsJT
スタメンは
NEC
WS:内田 フォフィ 澁澤
MB:杉山 内藤
S:松浦 L:井野
JT
WS:谷口 キム・ヨンギョン 位田
MB:山本 石川
S: 竹下 L:井上
NECは内田選手を入れてきましたね。この後、安藤、有田、八幡とサイドで使える選手は全て使ってきました。
試合はJTのセットカウント3-2(25-21 25-15 19-25 20-25 15-13)フルセットの激闘の末、JTの勝利。JTは12連勝!
第1、第2セットは序盤からリードする展開でJTが取りました。谷口選手も切り込み隊長ぶりを発揮していたし、センターの2人も良かったと思います。
あっさりスト勝ちすかと思ったら、第3セットは一転NECの流れに。このセットから入った八幡選手、フォフィ良かったですね。
第4セットも競る展開からNECリードで終盤迎えるも、ピンサで出場の高木選手のサーブから連続得点。追い上げるJT!これには燃えた~。
第5セットは1点を争う痺れまくり展開。NECが終盤リードして、いよいよJTの連勝ストップかぁ~と思ったんですがね、マコユウのタッチネットorオーバーの微妙な判定がノーカウントに。これで流れがJTに傾いたのかも。(VTRを見るとノーカウントは正しいジャッジでしたね。ゴメンネーゴメンネー)。最後はチャンスボールがJTに行ってヨンギョンの強打でした。
11年前全勝優勝したNECがJTを止めるんではと思ったんだけどな~。JTも土壇場の粘り凄かった!
両チームの選手に巨大拍手のいい試合でした。やはりフルセットは燃えます
。
第2試合は デンソーvsパイオ
スタメンは
デンソー
WS: スタエレンス 細田 鈴木裕
MB:矢野 井上香
S: 熊谷 L:片下
パイオ
WS:成田 栗原 佐々木
MB:香野 高橋
S:板橋 L:吉田
試合は3-0(25-15 25-22 25-23)でデンソーの勝利。パイオは11連敗になってしまいました。
第3セットはパイオ取りそうだったんですがね。終盤までリードする展開も、長いラリーをスタエレンスに決められてから流れがデンソーへ結局逆転を許してしまいました。
今日のパイオはセンター線も使えてたし昨日より動き良かったかな。
第2セット途中から出場の富永選手いいですね(第3セットはスタメンでした)。アタックもよく出たし、つなぐし、もっと使って欲しい!
今日のMIPはNECのフォフィーニャ・アナパウラ選手
攻守に渡る活躍良かったです。第1セットではスーパーレシーブあり、第4セット以降はフォフィのスパイクをJTなかなか止められませんでした。ほんで、アタック決定率は54.9%!JTを追い詰めたのもフォフィの活躍があってこそ。これからもNECを引っ張って行って欲しい。
もう一人はJTの高木理江選手
第4セットではピンサで出場しサービスエースもありました。出番が少ない選手が活躍すると嬉しいんですよ~。JTに流れを再び戻す活躍だったと思います。