白鵬の連勝は30連勝で止まっても、JTの連勝は止まりませんでした。


第1、第2セットは東レが取って、徳俵まで追い込んだだけどな・・・



勝てると思っただけに、ショックもデカイすね。


ライスコでもショックだけに、現地で見てた人や選手は


もっともっとショックだろうな~。


ましてや長野は寒いし、雪道雪ダルマだし、気をつけて帰って下さいな。




●デンソーvs岡山 セットカウント3-1(25-21 25-20 23-25 25-20)


でデンソーの勝利。


デンソーはこれで5連勝と調子イイですね~あげあげ


1LEGできつ~い恩返しをされた福田選手を今日は封じ込めてたみたいです。



●トヨ車vsパイオ セットカウント3-1(26-24 23-25 25-23 25-21)


で1勝9敗と絶不調同士の一戦はトヨ車の勝利。


トヨ車は連敗を7で止めました。逆にパイオは9連敗になってしまいました・・・

 

試合は4セット共に接戦でしたね。


パイオもよく粘って劣勢の展開を追いついていたりしたんですがね。


パイオは多治見選手、今日はリザーブにも入ってませんでしたね。


また、ケガが再発してしまったんでしょうか。心配ですね。


トヨ車はなりふり構わず(?)若い選手を起用してますね。


服部選手、羽根選手、梶原選手、、、


悪い流れを断ち切る為、新戦力というか救世主出てこいや!


ちゅう葛和監督の思いなのでしょうね。 




●久光vsNEC セットカウント3-0(25-19 25-22 25-20)


で久光の勝利

 

NECは有田選手がほぼフル出場してましたね。


昨日の試合調子の良かったキョウちゃん(内田選手)をほとんど使わないって


どうして何だよ?山田監督って感じッスね。



●JTvs東レ セットカウント3-2(25-18 25-22 25-16)


でJTの大逆転勝ち。


連勝はついに2桁の10まで伸びてしまいました。


第1セット、第2セット取った時はこのまま押し切れると思ったんだけどな・・・


第4セットも苦しい展開をよーく追いつきデュースまで持ち込んだんですけどね。


最後はヨン様ですわ。。。


昨シーズンの張選手のように、苦しい所で切ってくるんですよね。


素晴らしいです。


途中出場の川原選手も終盤の勝負所で決めてましたね。



来週、調子のいいデンソーに11連勝阻止して、もらうしかないですね。


東京体育館でエアリービーズを応援したいと思います。