今日は1試合目のみライスコ観戦。
●岡山vsデンソー セットカウント3-1(25-22 25-18 15-25 25-16)で岡山の勝利
昨シーズンまでデンソーだった福田舞選手がアタック決定率55.3%と古巣相手に
きつ~い恩返しをしたようですねっ。
この試合には東アジア選手権に出ていた卜部選手と井上奈々朱選手が疲れも見せず(?)
出場してました。
●JTvsパイオ セットカウント3-0(25-17 25-19 25-19)でJTの勝利
この試合は第2セットの中盤までライスコ出ませんでした。。。
第3セットは一進一退の互角の展開。19-19からJTが6連続ポイントで試合を決めました。
勝負所でヨンギョン!ヨンギョン!!せ~の キ~ム・ヨンギョン!!!だったようで
この日もキム・ヨンギョン、アタック決定率52.6%と止まりませんでした。
JTは勝つとは思っていたけど、またまたスト勝ちで5連勝。
失セットすら開幕2カード目に久光に1セット奪われたのみですからね~。強すぎるっつ。
●東レvsトヨ車 セットカウント(25-17 25-16 25-13)で東レの勝利
東レはホームゲームでトヨ車に圧勝しました。しかし、トヨ車は元気ないな・・・
トヨ車の眞選手、今日の試合もMBで出場してましたね。
●NECvs久光 セットカウント(25-19 25-15 25-22)で久光の勝利
この日、一番もつれるかなと思っていたのですが、蓋を開ければ久光の圧勝でした。
先週NECは2つ勝って、いい流れになったかと思ったんですがね~。
NECはサーブで崩されていたようで、サーブ効果率が久光14.8%に対しNEC8.8%
サーブレシーブ成功率が久光67.3%に対しNEC45.6%でした。
アタック決定率もフォフィと内田が10%台と奮いませんでした・・・
明日は年内最後のリーグ戦の試合、気を取り直してJT戦に臨んで欲しいです。