ameが降る中、千葉マリンでのホーム最終戦が決行されました。

現地観戦された方、お疲れさまでした。


本日は小宮山投手の引退試合にして、バレンタイン監督のホーム

最後の采配でした。


心配された、フロント批判の横断幕や西岡への応援ボイコット

などはなく、良かったです。むしろ、いつも以上に熱い応援だった

気がしました!


試合は2回、サブローの22号ホームラン

(サブローは今シーズンがキャリアハイですね。FA移籍するかもな~)と

3回に堀のタイムリーで2-2の同点に追いつくと、

8回今江のタイムリー2塁打と里崎のライトフライを楽天中村真が

目測を誤り3塁打にして5-2!(最後のボビーマジックかも)

小宮山を出す、願ってもない展開になりました。


9回は2アウトまで、シコースキーが投げ、最後1アウトの所で

小宮山登場!たった1球でセギノールをライトフライに打ち取り

試合終了。最年長セーブ記録もついた、最高の花道となりました花束


試合後は小宮山投手の引退セレモニーに

バレンタイン監督のお別れセレモニーがありました。

場内一周の後、小宮山投手、ベニー、バレンタイン監督、ランペンコーチの

胴上げもありました。


バレンタイン監督、6年間お疲れさまでした。

近年は疑問符がつく采配もありましたが、2005年の優勝には感謝の言葉

もありません。もぉ4年もたつのですね・・・早いもんです。

ロッテの一つの時代が終わりました。


小宮山投手は約20年の現役生活お疲れさまでした。

2浪して早稲田に入り、90ドラフト1位でロッテに入団。

その後、メッツや横浜でも投げましたが04年から再びロッテへ復帰

まさか6年も現役続けるとは思ってませんでしたよ。

しばらく、現場から離れるみたいですが、スピーチでも言っていた通り

再び、ロッテのユニフォームを着てグランドに戻ってきて欲しいです。


その他ベニーはじめ、今シーズン限りでロッテを去る選手たち

お疲れさまでした。


明日、もう1試合、仙台でありますが、それが終われば今シーズンは終了

他のチームに比べ早いオフになるのは残念ですが、

終わりは新スタートの始まり、来期に向けて頑張って欲しいです!