本日も大阪市中央体育館行ってきました。今日は大阪ラウンド最終日です。
大阪ドームに行っていたので、第1試合のプエルトリコvs韓国は第5セットの最後の方しか見れませんでした。
韓国がセットカウント3ー2で勝ちましたね。
第2試合の日本vsロシアは日本、エリッイン杯では負けていますが、
今大会のロシアは大阪の暑さにやられているのか、ここまで1勝1敗と不調です。
先発メンバーはこれまで2戦同様、
WS栗原、木村 OP坂下
MB庄司、荒木
S竹下 L佐野
第1セットはロシアの高いブロックに坂下が苦しみます。
ことごとく止められ、ブロックの上を狙うとアウト。
12-18でのTTO(だったと思う)でシンデレラ舞子にチェンジ。
結局、このセットは20-25でロシアが取ります。
第2セット、りょうちゃんのスーパーディグ2発!
舞子も大阪ラウンド初出場で足が震えたそうですが、攻守に活躍してました。
このセットでは20点目、テンちゃんのアンダートスにサオリンがサイドから打ち抜く!
最高に気持ち良かった!思わず吼えましたね。
最後は舞子が決めて25-19で日本が取ります。
第3セットはサオリンが大爆発!サーブにスパイクに大活躍でした。
サーブで崩してブロックで仕留める形もよく出来ていました。25-15で日本連取。
第4セットは接戦のまま終盤へ日本21-17と抜け出すも、ロシアTTOから22-21と粘る。
ここから絶対エース栗原がスパイクにサーブ活躍して25-21で取り、セットカウント3-1で勝利!
大阪ラウンド3連勝となりました。
今日はアタッカー陣がそろって大活躍でした(サオリンはスパイク決定率50%近かったらしいし)
バンチリードブロックも機能してました。
韓国ラウンドもこの調子で頑張って欲しいです。