前売り段階でSOLD OUTの阪神戦、久々の満員御礼でした。

本日は外野席1列目で観戦。


KIYOブロ-画像-0017.jpg

試合は9ー1の快勝も3回まではどうなるか分からない展開でした。

阪神は3回までは毎回2塁打を放ちスコアリングポジションにランナーを置きながら、

点を取れず流れを手放してしまいました。

小野はよくふんばりました。腕。

一方ロッテは3回2アウトから井口がタイムリー(これが大きかった)、

里崎もノースリーからレフト前タイムリー(新井選手取れそうでしたね)で3点を先制。

4回も2アウトから大松の2塁打と橋本のタイムリーで3点を追加。

5回は今江の犠牲フライで1点を追加。

7回はまたまた大松の2塁打で2点追加で計9点。

大勝の次の試合は点が取れないとよく言われますが、杞憂に終わる圧勝でした。


阪神は打線が湿ってますね。特に新井選手当たってません。

金本、林、ブラゼル、鳥谷と主軸が左打者ばかりだけに右の新井選手に当たりが欲しいところでしょう。

あと、ブラゼルが7回にホームランを打ちましたが、その前に2回連続で自打球当てて倒れてました。

それでホームランですから、凄いです。と、言うか笑えました笑い

足を引きずりながらベースを一周してましたね~。

その後、守備にはつきませんでしたが、大丈夫でしょうか。

明日の先発は唐川かと思いきや、本日登録抹消されました。どうしたんでしょうか心配ですえ