The Challenge -29ページ目

さよなら、2011年。沢チャレ

2011年は、いろんなことがありました。
もちろん、世の中的にも、いろんなことがあったし、
僕的にも、いろんなことがあった。

正直、ザ・チャレンジの活動は、
満足のいくものではなかったと思う。
それは、僕の責任です。
期待してくれてた人には、謝らなくちゃいけない。
ごめんなさい。
(いや、もちろん、ひとつひとつのライブや活動は全力でやったよ!)

でも今は、来年は、いろんなことがうまくいきそうな気がしています。
もうさ、とことん、遊ぼうじゃないの。
普通のことやったって、楽しくないし。
そんなのまっとうな人に任せときゃいいんだよ。

とにかく、今年は、ごめんなさい。
その分、来年は、やったります。
もっともっと楽しいことしよう。

なので、引き続き、
ザ・チャレンジと沢田チャレンジの応援、
なにとぞ、よろしく!

さよなら、2011年。
おまえがいたから、2012年は最高になりそうなんだぜ!

沢田チャレンジ

社長&シャインズ!沢チャレ

ガレージの年末イベントに社長&シャインズとして出演してきました!
ザチャレでも出たかったんだけど、スケジュールがあわなくてね。

今日のシャインズは、里見マンゴー、高橋メロン、石黒バハマ、沢田チャレンジに、
ヒロ伊能、高田マカロン、成田羽田という編成。
成田くんは、キーボーディストなのに、ベースを担当。
みんな忙しいから、リハは出来なかったんだけど、
さすが、シャインズの楽器隊!完璧ですわ。
で、フロントのおっさん4人が、予想以上にグダグダ。
構成がまったく頭に入ってなくて、まさに手探りで進行。
いやあ、リハって大事ね。当たり前だけど。
でも、その感じが逆に、スリルがあって、いろんなハプニングが楽しかった。
曲中にメンバーで責任のなすりつけあいをするとは・・・

最後は、社長の「なんでなんだろー!」のコール&レスポンスが、
ちょーあがった。あれは、すごいわ。
なんの答えもない、ただの疑問を投げかけているんだけのコールなんだけど、
大声で言いたくなるの。あの、年末感と2011年感ったら。
さすが、説法ニスト。しめるとこ、しめるね。いやー、笑ったなあ。

そんなわけで、今年もシャインズは、マイペースの楽しく活動させていただきました。
来年こそ、リリースを!
毎年言ってるけど、ほんとに出せたらいいな。


$The Challenge-ipodfile.jpg
フロントの老けっぷりに拍車がかかった気がする集合写真。

$The Challenge-ipodfile.jpg
マンゴーさんは、まさかの乳首すけ、でした。

クリスマスライブ!沢チャレ

pleneのキクチくんとブリードレコード主催の弾き語りライブに出演してきました!
これね、10人のボーカリストが次々と弾き語っていくってイベントで、
いやあー、おもしろかったよ、ほんと。
だって、みんな、ちょー歌うまいの!しかも、かっこいいの。
あきらかにラインナップの中で、浮いてたけど、
なんていうか、みんなと一緒のことやってもつまんないからね。
この日のために、作ったオリジナルのクリスマスソング、
「今夜はクリスマス」を披露してやったよ。
愛の名言集をエディットして、前日に即興で作った曲。


まあ、インパクトって面では、完全勝利だよね。
我ながら、あの空気の中、よくやったと思う。
でも、その日の夜にツイッターのフォロワーが10人くらい増えたところを見ると、
みんな嫌いじゃないんだね、こういうのも。

で、その曲をやったあとは、チャレマックに手伝ってもらって、
「お願いミュージック」と「お元気ですか」を。
ちゃんと、お願いミュージックでは、
アコースティックなのに、ダンスもしてやったぜ!

そんな感じで、すげー楽しい夜でした。
こうやって、いろんなとこで、いろんな人たちとやれるのは、
ほんと楽しいし、刺激になる。
また、どっかでやれるといいなー。

キクチくん、若林くん、出演者のみんな、ありがとう!
また遊びましょう!

$The Challenge-ipodfile.jpg
沢チャレサンタ。
わたし、サンタの格好は、ばつぐんに似合うのです。

$The Challenge-ipodfile.jpg
サンチャレマック。
しっかり、今日も酔ってましたね。

今年最後のザチャレライブ!

ドラゴン主催のオールナイトイベントにて、
ザ・チャレンジがライブをします!
俺たちと忘年ライブしよう!


12月17日(土)新宿 LOFT(bar)
「SLOW NIGHT」
OPEN 23:30 / START 24:00
前売り¥2000(2D込)
act:
ザ・チャレンジ
Blueglueアコウスティック
ロッキングノールス
Tk Family!!!
ななこぶらくだ
國分祐(GEMINI)

DJ:
石川龍
TJ
長尾達樹(nano sound museum)

※チケット予約は、 sawachalle@gmail.com まで!

やっぱり、ザ・チャレンジが好き。沢チャレ

今日は、251で久しぶりのザ・チャレンジ名義でのライブ。
ここんとこ、タラチャレの欠場で、ザ・チャレZでライブやってたからね。

はじめてのお客さんもけっこういたせいか、
最初はちょっと距離を感じたりもしたけど、
最終的には、みんな楽しんでくれてたと思う。
なんかさ、ライブやってると、会場の空気が変わる瞬間っていうのがあるのよ。
うかがってる人たちが一歩ふみこんでくる感じ。
あれがライブの醍醐味だよね。

あとさ、今日は、もう演奏してる時が、気持ちよくて、気持ちよくて。
やっぱ、この5人で音を出してる時の、なんとも言えない高揚感、無敵感。
ZはZで楽しいんだけど、やっぱり、フルメンバーがいい。

来年は、ちゃんとレコーディングして、ミニアルバム作ります。
うん、やりますよ、ほんと。
だって、やらなくちゃ、この曲たちに申し訳ないもん。

次のライブは、12月17日のLOFT。
そして、来年の1月9日。
一緒にチャレンジしましょう。


$The Challenge-ipodfile.jpg


$The Challenge-ipodfile.jpg
タラチャレの新衣装はタートルネック。
どこらへんを狙っているのかわからないが、似合ってはいる。