「スター誕生」というCDの買い方をちゃんと解説してみる。 | The Challenge

「スター誕生」というCDの買い方をちゃんと解説してみる。

今、音楽を届けるということだけ考えると、別にCDというフォーマットにこだわる必要はまったくないんです。
でも、ミュージシャンやレコード会社は、CDというモノにこだわります。
それはまだ、レコード会社のビジネスモデルとして、そこに頼らなくちゃいけないし、
音楽業界の現場にいる人たち、上層部にいる人たちが、CDをたくさん買っていた世代だからでしょう。
そして、もうひとつ大きな理由は、素晴らしいことに、ちゃんとCDを売っている人たちが、
ちゃんといるということです。(そういう人たちすらいなかったら、もうCDは終了になるのです)

例えば、アイドルのCDの売り方に、とやかく言う人がいます。その気持ちもわかります。
でも、それがビジネスとして成立してるってことは、ニーズも納得もあるってことなのです。
そして、ロックバンドは、メジャーシーンでやるなら、そういう人たちとも対等に渡り合わなくてはいけないのです。
(ロックバンドだから、枚数いかなくてもいいなんて話は通用しない。)

で、何が言いたいかっていうと、今回のザ・チャレンジのCDは、
音楽を楽しむという当たり前のことと、買うことを楽しむという部分も今までより強化しました。
それは俺たちがメジャーでやることを選んだから。
ロックバンドのくせに、複数枚買いを促すなんてセコイと言う人もいると思いますが、
ロックバンドの規定のスタイルを貫くことで、結果的に音楽業界の前線から、
ロックバンドが絶滅してしまったら、どうします?
それいちばん困りますよね。だから、俺たちはやりますよ。

なので、買いたい人は、複数枚、買ってくれるの大歓迎です。
それでお友達にプレゼントしてくれたり、部屋に飾ってもらったり、
そんなことをしてくれたら、普通にうれしいです。
もちろん、1枚を、普通に買ってくれるのも、ちょーうれしい。
あとは、あなたが参加型バンド「ザ・チャレンジ」で、どう遊ぶかなんです。
(課金のある無料アプリゲームをやっているのと同じだと思ってもらえれば。
 Youtubeで見るだけでもバンドって楽しめるからね。)

さて、前置きは長くなりましたが、特典など、買い方の説明をはじめます。


【1】タワレコ限定盤と初回盤

タワレコで売られるのは2タイプ!(初回生産限定盤は他店でも購入可能!)

・スター誕生[初回生産限定盤] CD(8曲+ボーナス・トラック3曲)
・スター誕生[タワーレコード限定盤] CD(8曲)+メジャーデビュー記念リストバンド&スライダーポーチ

ひとつ目は、ボーナストラックが3曲もついてくるの!
そして、ふたつ目は、プロユースな野球のリストバンドと、小物が入れられるスライダーポーチが!
渋谷・新宿の店舗では、タワレコ限定盤は予約の時点で完売という噂。つまり店頭に並ばない!
あとで、ライブの時とかにリストバンドが欲しくなることを考えると、ここで買っておくのがおすすめ!
ブリッツのライブ、みんながリストバンドしてたら、最高じゃない?
だから、これは2枚買いしてもいいやつじゃない?



【2】インストアライブ

発売記念のインストアイベントをやります!
こちら、どれも先着で参加可能。渋谷・新宿はそろそろ終わりそうなので、お早目に。
まず、渋谷のタワレコは、1時間以上のセットリストをやるので、
3000円のライブを見にいくくらいの価値があります。
新宿と大阪は、アコースティックライブと撮影会!名古屋は赤と青のふたりでライブを!
こちらは通常初回限定盤でもタワレコ盤でも、参加券がもらえるはず!
東京近郊に住んでる方は、タワレコ限定盤を渋谷で買って、生産限定盤を新宿で買って、
どちらでもイベント参加するって言う手があります。


■日時:2015年4月25日(土) 18:00~
■場所:タワーレコード新宿店 7F イベントスペース
■イベント内容:アコースティックライブ&撮影会 ※ライブの観覧はフリーです。
■対象店舗:新宿店

■日時 2015年4月26日(日) 13:00~
■場所 タワーレコード渋谷店 B1F「CUTUP STUDIO」
■イベント内容:スペシャル・インストアライブ
■対象店舗:渋谷店

■日時:2015年5月10日(日) 12:00~
■場所:タワーレコード難波店 5F イベントスペース
■イベント内容:アコースティックライブ&撮影会 ※ライブの観覧はフリーです。
■対象店舗:難波店、梅田NU茶屋町店、梅田大阪マルビル店、神戸店、京都店、あべのHoop店

■日時:2015年5月16日(土) 17:00~
■場所:名古屋パルコ西館 1F イベントスペース
■イベント内容:2人チャレンジライブ&撮影会 ※ライブの観覧はフリーです ※沢田チャレンジ&チャレンジオノマックの出演
■対象店舗:名古屋パルコ店、名古屋近鉄パッセ店



【3】トレーディングカード
続いて、しれっと発表されたトレカです。こちらは、今回の隠し玉。
タワレコ限定盤を買った人、HMVで買った人には、両店舗でデザインの違うメンバー5人が写っているトレカを!
タワレコの初回生産盤には、メンバーソロと赤&青、青&紫など、そういう色の組みあわせで、12種類。
つまり全部で14種類のトレカがあるんだ!どうしても欲しいのがあったら、絵柄の交換とかすればいいぜ!
#ザチャレトレカ でつぶやいたりするのもおすすめ!



【4】封入特典(全形態共通)

これは買うともれなくついてくる特典。
ひとつは、赤坂ブリッツで、特別なことに参加できるっていうのと、
ジャケ写真で使ったグッズをプレゼントってやつ!
これは、2枚買いのモチベーションにはならないですね、はい。

1. メジャーデビュー記念ライブでのイベント参加券付
 ・全員対象
2. ジャケット撮影時使用グッズプレゼント応募付
 ・サイン入りバット1名 ・サイン入りボール1名 ・サイン入りグローヴ3名


そんな感じで、いろいろと自分にあった買う楽しみを楽しんで欲しい!
インストアライブ行くなら、ここでこれを買おうとか、そういう感じでね。
そういうのに乗りたくないって人は、ひとつ選んで買ってくれるので、ぜんぜんOK!
そこで愛とか想いを測ろうなんて思ってないからさ!
楽しみたい人が、より深く楽しめる仕掛けを用意しといただけなので。

今回は、初週が勝負!ランクインしたいの!
いや、しないと、この激押しモードが、やや押しモードに変更になっちゃうの!
みんなで、ザ・チャレンジという神輿をさらに前に押し出しておくれ!

かっこわるいかもしれないけど、正直に説明して、素直にお願いしてみた!
よろしくなんだぜ!!!