寒くなってきたので | ほどほどにハイポなことをほそぼそと

ほどほどにハイポなことをほそぼそと

【広くも狭くもない、ちょうどええ大きさ(30坪)のお家づくりに励んだ記録】

この歳(←どの歳?)になって念願のマイホームを注文住宅で叶えることができた、
ただのおっさんが織りなす家づくりの悲喜こもごも

 どうも、背に腹は代えられないけど、お腹と背中がくっつくキャーリーです←諺と歌詞と


 さて久しぶりの今回は、またもGREEN FUNDINGで購入したヒーターのご紹介。

 

↑この記事で書いていた通り、ヒーターを購入した訳でございやす。



それがこれ↓

 

 

届いたのは1週間くらい前。

なかなか、おしゃれじゃと思うんですが、いかがでしょうか?


で、いきなり開封の儀。

開けたらこんな感じ。

頭?が見えてきました。



ジャジャン!


たまたま義理の妹が来ていたのですが、こちらの方がかっこええと言うとりました。

で、こいつは…

1階トイレに。

先に紹介した記事に書いているとおり、ヒーターの電源はONにしっ放しで
壁に付けたコンセント用スイッチを入れれば、入る前から温風が出てくれる、
という訳。

真ん中のスイッチがコンセント用。


さらにもう一つの白い方は…

お風呂前のパウダールームに。

本体色によってコードの色が変わるのはナイスですねグッド!


皆様のお好みはどちら?



最近寒うなってきたんで、グッドタイミンググッド!

お風呂から上がった時に、早速あったかくできて助かりました。

書いてある通り、速暖!って感じであったかい風がすぐに出てきてくれます。

これはほんまに良い買い物ができて良かった!



つづくノシ