パワーボム(パル工業)
いやいや…今日はめっちゃ寒いですね(>_<)
おそようございます。ブックです。
さて、スロネタ…というかただの実戦日記ですが
先日の土曜日、都内の某スロゲーセンにて昼から夜まで遊んでおりましたw
その対戦相手とはコチラ
パワーボム(パル工業)でございます。
ボムといえば、バンバンヴァージョンといわれるイリーガルな仕様が有名ですが
これももちろんその仕様なのでございます。
その昔、僕の地元に短い期間ですが設置されていまして…
あ、その店のラインナップというのも
「ニューパル・セブンリーグ・パワーボム・(あと2機種ほど、忘れましたw)
というファンタスティックなものでした。
とりわけ、まだまだビギナーな僕を惹きつけたのは、この筐体。
赤いプラスチックが未来的(未来的?)に映って、『カッコイイなぁ』と思ったのが最初の印象です。
僕はビガーより先に、このパワーボムに出会ったので
このマシンがBである可能性など、当初微塵も感じていませんでしたが
詳しい方にお聞きするとノーマルも多く流通していたようです。
さて、超ご無沙汰ぶりの実戦。設定はもちろん6。(確認OK)
初ボーナスは、フラグ成立に気付かず…
払い出しアリのチェリー付きREGでございました(恥)
そんなこんなで待望のBIG。やっぱりこのシリーズは…
中リールのスベリが元気Eと気持ちEー☆
(ビガーでは上段しか拝まないので中段にw)
コッテコテのバッキバキなものを期待していた僕を裏切るかのように
400手前で図ったかのようにボーナス。で、それが単~3連。
以後それを繰り返す、という状況で3000ゲーム。
ボーナスもB9R5という…マイルドっぷりw
うーん。楽しいんだけど…眠くなってきたw
と、いうところで、連れ打ちに付き合っていただいた まりのすけさんが助け舟。
真後ろに設置されていた 神輿(テクノコーシン) と交代。
ボーナス付きで代わっていただきました(深礼)
これはまたの話に置いておいて…
代わって打ってくれていた、まりのすけ氏はその後まさか(?)の400越え…で
700過ぎでBIG。
すっかりリフレッシュして(?)それをまた引き継いだ僕は
そこから100G以内で5連。(B2R3)
300手前で引き戻しこれも5連。(B3R2)
…うーーん。ややマイルドだなぁー。
せっかく色んな機種が打てるのだから、という都合の良い理由をつけ
結局4600G B14R11 という結果で終了しました。
その後、なぜか吸い込まれるように「ベティ・ブープS」に座ったのはナイショですwww
改めまして今回の実戦にご協力いただきました、まりのすけさん。
何から何まで本当にありがとうございました!m(_ _ )m

