20210531(「エビクラシー」発売4周年) | FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning

20210531(「エビクラシー」発売4周年)

今日、5月31日はエビ中の名盤「エビクラシー
」発売から4周年だそうで、
本当にこの後雷雨で春の嵐がくるのかしら?な

「その空♪」(感情電車)
「見上げたら青い空」(なないろ)

ないい天気な5月31日だよ。りななん…。





今日の昼食はエビ中関連の何かの日には
(エビ中のライブ前やギアイーストや)食べに行く
リンガーハットさんで野菜たっぷりちゃんぽんと半チャーハンでした。

「感情電車に乗っかって♪」

→4年前、エビ中の「感情電車」をCMソングで流していたリンガーハットさんに感謝しながら半分涙目で食べていました(涙)。




まさかこの曲がCMソングとして採用されたからこそ起こったりななんのあの奇跡。
リンガーハットさんとたむらぱんさんには感謝なのです。




「感情電車」は本当に、本当に特別な歌。




アルバム「エビクラシー」収録予定曲の中でも
リンガーハットのCMソングに採用された関係で最初にレコーディングされた「感情電車」。
ゆえにりななんの歌声が奇跡的に残り、そして2月6日のジャケット撮影の2日後に…(涙)。





エビ中メンバーによるアルバム「エビクラシー」の宣伝動画。
部屋の雰囲気からにして自由学園明日館だよなと。
りななんの急逝により再度撮影されたアルバムジャケットの撮影場所。明るく振る舞うメンバーのメンタルに想う春。





今日、5月31日はエビ中のアルバム「エビクラシー」の発売日。

「なないろ」も「藍色のMonday」もりななんの事がなければ生まれなかった曲。
青色のサイリュームを捧げて笑顔で泣けて、りななんを想う曲だ。





「エビクラシー」にはりったんのこのファンク曲
「制服”報連相”ファンク 」
がつかみはOK的ポジションにあるのが心強い!。
舌っ足らずな可愛さと野生のリコナカヤマ感とで最高です!。


「紅の詩」。
特にひなたのソロバージョンを聴くと
ひなたの才能と努力がよくわかり、ただただ羨ましいなと。
ひなたの歌声は特にライブ会場で聴くと声量含めてビックリしますからね。






「春の嵐」。
特に真山姉さんのソロバージョンを聴くと
"エビ中は真山だぞ""エビ中の旗頭"だという事がよくわかる。特にライブでは凄みを感じます!。
そしてもう春が終わり、季節は夏へ…。











「エビクラシー」は初回限定盤と共にブルーレイ「EVERYTHING POINT5」をセットで聴く事で完成すると思うのです。
なぜならブルーレイにはりななんの「感情電車」が収録されているから。

私がエビ中ファミリーになったのは「EVERYTHING POINT5」と「エビクラシー」と「感情電車」が大きい。
りななんソロバージョンで心揺さぶられ、
ぽーちゃんソロバージョンを聴いてぽーちゃん推しになろうと決意した重要作。


今夜もりななんの事を想いながら「エビクラシー
」を聴こう。名盤だ。




#エビクラシー
#感情電車
#松野莉奈
#小林歌穂
#私立恵比寿中学
#エビ中