聖地巡礼のさんぽ(スーパーヒーロー/頑張ってる途中)
11月7日はエビ中のチーフマネージャーである藤井校長の誕生日!。
校長お誕生日おめでとうございます!
彩ちゃん急遽欠席となった昨年の秋冬ツアー大宮公演終了後のビンゴ大会後でご挨拶した時の笑顔、
エビ中のチーフマネージャーは校長で良かったと思っています。
校長あってのエビ中なので、くれぐれもご自愛くださいませ。
→という事で、
この日はジロリアンである校長に捧げる…という訳ではなく、偶然ではありますが、
この日の朝食兼昼食はひばりヶ丘の二郎で小豚!!。
前々からこのお店は気になっていたんです。
特に先月はちゅうおんで秩父に行くのに西武池袋線に乗ったのでなおさらで!。
豚はとろっとろ!
乳化された汁!
程よい柔らかさの麺と野菜!
その野菜はヤサイマシコールしていないのにマッターホルンか槍ヶ岳状態のフォルムの美しさ!
ゴールデンバランス的に最高な一杯!。
ジロリアンなエビ中藤井校長に捧げるバースデーケーキです!(笑) 。
そして、ひばりヶ丘まで行ったので、せっかくなので隣の隣…まで聖地巡礼。
若き日の大泉洋ちゃんが「ここに土地がある」という事で水曜どうでしょうの東京ウォーカーのゴール地点に選ばれた
西武池袋線大泉学園駅!。
藩士にとっては聖地ですね(笑)。
西武池袋線大泉学園駅は
水曜どうでしょうにとっても聖地ですが、
エビ中にとっても聖地でして、
南口の駅前はエビ中の「スーパーヒーロー」MVロケ地!。
ひなたが路上でライブしている彩ちゃんと遭遇するシーン。
あなたは私達のスーパーヒーロー/スーパーヒロイン
私立恵比寿中学「スーパーヒーロー」。
池袋駅周辺にはエビ中にとって神々しい聖地があります。
自由学園明日館
アルバム「エビクラシー」ジャケット撮影ロケ地。
りななんが生きた証。
松野莉奈さんの親御さんのInstagramで掲載の情報が正しければ、
自由学園明日館でのエビクラシージャケット撮影が2017年2月6日で、
りななん生前最後のお仕事の場所だと思うととても感慨深いです。
ライブ会場もそうだけれど、こういう場所に行くとりななんを感じます。
池袋から山手線→京成線と乗り継いで降りた先は
千住緑町商店街、
「エビ中の永遠に中学生(仮)」ロケ地
「頑張ってる途中」MVロケ地。
「エビ中の永遠に中学生(仮)」のロケ地だった千住緑町商店街の喫茶店オリーブでお茶した時に
マスターさんのご好意で取り出していただいた裕乃さんとりななんのペナント!。
TOKYO2020が終わったらまた路上にエビ中ペナントが飾られるかも??との事でした。
喫茶店オリーブの入口に貼られていた美怜ちゃんとひなたの手書きPOP。
今日は聖地巡礼で千住緑町商店街に行ったので「エビ中の永遠に中学生(仮)」ブルーレイBOXを見たいなと。
放送時(2012年)からだと八百屋さんとかが閉店したり、エビ中もいろいろ変化はあったけれど、
ほのぼのとしたいい番組だったなと。

今日も頑張ってるあなたに
私立恵比寿中学「頑張ってる途中」。