HMV&BOOKS SHIBUYAサイン会(真山姉さん&ぽーちゃん)
12月11日水曜日はここでした!。
渋谷のHMVさんで真山姉さんとぽーちゃんのサイン会!。
このサイン会の前日、
りか姉さん美怜ちゃんりったんがAbemaTV「矢口真里の火曜The NIGHT」に出演!。
りか姉さん美怜ちゃんは池袋のHMVから
りったんは渋谷のタワレコから駆けつけて、
更に本番前に夏菜子とkwkmさんとご挨拶してからの深夜の生放送!。
(りったんが19歳になったから実現した深夜帯の生出演!)
アイドルの大先輩矢口真里さんの軽快トークで
真山姉さんの可愛い所や
フルーツ番長美怜ちゃんとか
りったんの物怖じしない所とか
面白かったです!。
放送当初はしっかり者のお姉さんキャラだったはずの美怜ちゃんが、
天然キャラネタ次々暴露で矢口真里さんにツッコまれ
、
フルーツ番長止まりで収まらず、なんと「青森○△◇事件」の真相まで!!。
美怜ちゃん得したなあ(笑)
エビ中メンバーはバラエティーとかに出演すると最初は?かもしれませんが、
流れ星さん東京03飯塚さん
山本昇さん矢口真里さんのような弁の立つ方と交わるとエビ中メンバーの良さが引きでてくるなと。
エビ中は面白いんです!。
あとマッサージの先生がひなたに似ていて驚きでした!。
そんなこんなで迎えた12月11日。
HMVに行く前に斜め前の建物の渋谷のタワレコに行くと、
昨日書いたと思われるりったんのPOPが。
あと、洋楽フロアには
マイケル・ジャクソンのレアな手形が。
そして、タワレコからHMVに移動する時に渋谷MODIのフロアで校長とすれ違い(汗)。
こんな所ですれ違うと無防備なので焦りますなあ(笑)。
CDショップでのイベントは6月のひなたとりったんのタワレコ新宿でのトレンディゲーム以来で(あれは楽しかった!)、
美怜ちゃんは秋冬ツアー青森公演でのビンゴ大会、
やっさんはギアイースト
(あの舞台やっさん自ら観客席に寄ってくるから距離感ヤバい!お顔がすぐそばでした)が
超至近距離イベントといえばイベントで、
真山姉さんとぽーちゃんに関しては超至近距離イベントは今回が初めてで緊張でした(^^;)。
渋谷のHMVさんでのサイン会の何が楽しいって
ご本人を目の前にしてワクワクする気持ちもそうですが、
来週発売の新アルバム「playlist」のCD音源が会場BGMで流れている事ですよ!。
「PANDORA」「ちがうの」「ジャンプ」がリピートで流れてウキウキ!
待っている間もああ楽しい!。
サイン会でのりか姉さんは
写真集「麗花」な感じの素敵で綺麗なお姉さんで、
アイドルとしてのプロフェッショナルさとオーラを感じましたし、
ぽーちゃんの癒やしの笑顔と人懐っこさはまさにエビ中のゴールデンレトリバーでした!。
このワンちゃんにベレー帽を被せたら
まさに昨晩のぽーちゃん!(*^^*)。
私「大宮公演で師匠のパートを歌うぽーちゃんに感動しました!(誘惑したいや)」
ぽーちゃん「必死でしたね~…」
師匠であるやっさん欠席な中、あの日はかほりこめっちゃ頑張っていたもの!(涙)。
真山姉さんからは
私のハンドルネームについて質問を受けて、
(サイン会ではハンドルネームも記載する為)
私「イギリスのロックバンドの曲から!」
姉さん「ジャンルは?…プログレ好き!」
との事。
最近のアニソン聴くとプログレとの共通性もありかなと?。
私にリアルにお会いして初対面で
私のハンドルネームの由来について質問されるケースでは
イギリスのバンド:イエスの「South Side Of The Sky(南の空)」と
アメリカのバンド:シカゴの元ベース兼ボーカルのピーター・セテラの出身地の地名
からと説明しております(^_^;)。
あと、真山姉さんにはサッカーの話もして、
「じゃあ真山はパンディエラだ!カッコいい!」
とりか姉さんからお言葉いただけて嬉しい。
りか姉さんはエビ中のパンディエラ(旗頭)。
ルーキー時代から身も心も一つのチームに捧げたまさにチームの象徴!。
パンディエラのような選手はサッカー界でも数少ない。
日本だったら中村憲剛選手、
海外だとジェラードやトッティやマルディーニのような選手。
サイン会後に誘導されてあれよあれよと最前列で見た
真山姉さんとぽーちゃんのプチトークショー的なご挨拶。
ご挨拶での告知でぽーちゃんが渋谷HMVさんに遠慮して
明日のサイン会現場を小声で言っていたのに、
その後
「TSUTAYAさん」
と大きな声で言ってしまったオッチョコチョイなりか姉さん(笑)(姉さんは偶然にも会場すべてHMV)。
ホンワカな時間でした。
老若男女問わず笑顔になれる
アイドルって楽しい!。
そして翌日は渋谷のTSUTAYAさんでぽーちゃんサイン会!。
#真山りか
#小林歌穂
#私立恵比寿中学
#エビ中