美怜ちゃん生誕ソロライブ「PINK DOLL HOUSE:2」 | FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning

美怜ちゃん生誕ソロライブ「PINK DOLL HOUSE:2」

11月6日水曜日はここでした!
マイナビBLITZ赤坂で
エビ中の美怜ちゃんの生誕ソロコン「PINK DOLL HOUSE:2」!。








先日もエビ中のりったんのソロコンでここに来たばかりでした。

物販で購入した生写真の中には美怜ちゃんのサイン入りがなかったかわりに
ぽーちゃんのサイン入り写真が!。





美怜ちゃんとぽーちゃんと言えばグローバル化計画のドッキリ企画。
かほりこが怯えて泣いているのを介抱している姿はエビ中のお母さんでした。
新入り時代のかほりこにとって美怜ちゃんの介抱は心強かったはず。
この姿を見て美怜ちゃんいい人だ…と思いました。







このブログを書いている時点(11月9日)で
翌日11月10日に仙台でのライブを控えて
プロモーションで仙台に前乗りしたのは
偶然にもその美怜ちゃんとぽーちゃんでした(笑)。









さて、18時を過ぎて入場が開始されて数分後、
私の目の前を美怜ちゃんとうっちーが通過しました(笑)。
昨年と同じLINE LIVEゲリラ的突入企画?
今年は青のパーカー姿で会場前に現れた美怜ちゃん(笑)。
物販前を通ってキャッキャしながら
わ~っと帰って行って最高過ぎました!(笑)。

チケットが最前の方は逆に遭遇できなかったと思いますが、
絶対今夜見る席より近いぞこの距離!!(笑)。
私の目の前を通って気分は1~2列目(爆)
現れて去っていくまではほんのわずかな夢のような時間でしたが、
美怜ちゃんいい人オーラが凄かったです(^^)。
生誕ソロコン本番前にこんなにホンワカで平和な現場、
美怜ちゃんのお人柄が伺えます。
そして私もこの現場に遭遇できた事が嬉しいです!。







LINE LIVEゲリラ的美怜ちゃんご登場で最前列気分を味わったので、
赤坂BLITZの会場内の席は例え後ろの方でも無問題でした。

実際の所、先日のりったんのソロコンは満員御礼で
ギュウギュウ状態でしたが、
美怜ちゃんのは最終的には形になったとはいえ、まだまだ空間には余裕もあり、
同じ会場でメンバー6人ソロコンをやること
→これは握手会などもそうでしょうが、人気と動員力の格差が如実に…

…とも思ったのですが、
この後の美怜ちゃんのソロコンの中身が素晴らしかったので、どうでもよくなりました(笑)。





細かなレポートは
音楽ナタリーのレポートを参照いただくとして
(これまた愛情ある文章と写真の数々!)



あるいは
エビ中のブログを参照いただくとして
(泣ける文章!涙)




気づいた点は

1)  衣装がピンクじゃなくイエロー!
2)一曲目がまさかのファミコン!
3)(今できる範囲での)ハイタテキジャンプ!
4)美怜ちゃんソロでの「結ばれた想い」はレア!
5)   踊るロクデナシのダンスが優雅!
6)「だって大人だもん!(笑)」
7)パンケーキかお好み焼きか!?(お箸で食べる!)
8)即興で作る曲の数々最高!



明るい感じで湿っぽくしたくないのかな…
と思いきや、
アンコール前に流れた映像は
昨年12月23日のクリスマス大学芸会初日の映像…
美怜ちゃんが大怪我する前の日…

その映像が流れた後に登場したのは
前々から噂になっていたスペシャルゲストさん!(笑)。




アンコール後の真山姉さんとの歌で涙…
クリスマスイブのリベンジ!
そしてライブ終了間際に安堵からか葛藤を吐露して号泣の美怜ちゃん…。




Instagramに上がっていた
真山姉さんとの写真素敵です…。







撮影タイムで美怜ちゃんからのリクエスト(笑)

ハッシュタグつけて

「22時に一斉にアップしてね!」

との事。

そして21時30分から美怜ちゃん初のインスタライブがありました。


【写メは美怜ちゃん公認の撮影タイム】







すっかり忘れがちだった
Tik Tokも見なければ!(笑)。









…秋冬ツアー参戦して
エビ中History予習復習してからだと感動が倍増しました。
昨年のクリスマスイブの大怪我からの復活と激動だった美怜ちゃんのこの一年。
美怜ちゃんが語った目標「健康で明るく」には説得力がありました。


ソロコン一曲目が「Family Complex」だったのは意外でした(会場からは悲鳴が上がっていました)。
りったんのソロコンではアンコールで歌われたファミコン、
確かに美怜ちゃんはブヒブヒで
りったんはとりこ!というそれぞれ大事なパートがあるとはいえ、
美怜ちゃんもりったんもエビ中ファミリーに向けて特別な歌であるこの歌を
あえて歌いたかったんでしょうね。


真山姉さんと中目黒歌ってリベンジ果たして美怜ちゃん次に進めるね!。
個人的にはハイタテキジャンプに感動しました涙
美怜ちゃん本当に事故から生還してよかった…。 

今回のソロコンもそうでした、
2019年にかけている、秋冬ツアーに一番気合いと情熱をかけているのは
美怜ちゃんだと感じています。

お誕生日おめでとうございます!。








生誕ソロコンから帰宅して
美怜ちゃん活躍の
これ"ほっし~な"アドベンチャー
神経衰弱海峡
ババぬき星雲
を見ました。


激動の一年だった美怜ちゃんを支えたのは
このポジティブな明るさなのかなと。










そういえば、美怜ちゃんって
スタダと言うよりはどちらかと言うと
個人的にはハロプロな雰囲気を感じるイメージがあります。

今回のソロコンでモー娘。の「ザ☆ピ~ス!」を歌って踊っている姿、立ち振る舞いを見て、
ハロプロ→往年の森高千里さんの雰囲気を感じました。

美怜ちゃんと同年代だった時の森高さんは
ちょうど「ザ・森高」ツアーで一番イケイケな時期でした。



その翌年のROCK ALIVE以降、
ハードに踊る路線から
フェミニン+ビートルズとの遭遇から名曲「渡良瀬橋」の路線へ変更する事になるのですが、
(ももクロでおなじみの加藤いづみ姉さんもこの時期)

森高さんとシャ乱Qの成功と転機(森高さんの結婚ななめ/シャ乱Q活動休止)がなければ
モー娘。もハロプロもなかったかもしれませんし、
スタダのオーディションでももクロのれにちゃんが
きらりん☆レボリューションの「恋☆カナ」を歌う事もなかったかもしれません。

何事も繋がりですね。






美怜ちゃんのソロコンで美怜ちゃんが言っていましたが、
美怜ちゃんソロコンの翌日11月7日は
エビ中のチーフマネージャーである藤井校長の誕生日。
校長を語る時にドキュメンタリー「EVERYTHING POINT 3」のこのシーンを思い出します。





ドキュメンタリー「EVERYTHING POINT 3」で札幌遠征時に
当時魚が苦手だったぽーちゃんのサーモン事件。
あそこでのぽーちゃんやエビ中メンバーへの諭し方を見て
この人なら信用できると思いました。
これからもエビ中メンバーを支えてください!!。







#星名美怜生誕祭
#PINKDOLLHOUSE2
#星名美怜22歳
#ホシナミレイノリレー
#星名美怜
#私立恵比寿中学
#エビ中
#藤井ユーイチ生誕祭