ヨコハマ・ポップス・オーケストラ(菅野祐悟&かなフィル&ももいろクローバーZ)
11月1日(金曜日)ここでした!。
横浜みなとみらいホールでヨコハマ・ポップス・オーケストラ!。
クラシックのコンサートですが、なぜかモノノフさん達いっぱい(笑)。
菅野祐悟さんと神奈川フィルハーモニー管弦楽団がメインのイベントで
本広監督とももクロはトークでワー~と盛り上げて(笑)
興味深いコンサートでした!。
この日の遅めのおやつは
有楽町の秋田ふるさと館で買った
エビ中ぽーちゃんデザインの平凡人パン!。
昨日は売り切れだったベーコンチーズも今日入荷!!。
(毎週火曜日金曜日入荷予定)
東京のど真ん中で食べる平凡人パンは最高だ。
そして、いざ横浜みなとみらいホールに入ろうとしたら、どこかでお見かけした顔が…!?ピンときました(笑)。
星座百景の上川湖遥さんビラ配り!。
モノノフさんの現場なのに、
なぜかかほりこと平凡人パンの話題で盛り上がるという!(爆)。
この日はお昼の部を見たみたいですね。
夢に向かって頑張って!。
司会はあの渡辺真理さん(横浜出身!)で、
本広監督とは真理さんのご主人繋がりだったとは!。
それにしても真理さんの声は本当に素敵!。
幕が上がるの朗読はさすがプロでした。
今夜のコンサート、なんと「横浜市歌」から始まり、
ハマっ子のれにちゃんあーりんや司会の渡辺真理さんや神奈川県育ちのしおりんに挟まれ
なんとなく居場所の悪かった浜松出身の夏菜子(笑)。
その後のMCからボヤキを爆笑ネタにする所が天然の天真爛漫さんだと。
夏菜子はこういう所でもしゃべると天然なキングオブ…な所が出で、10秒に1回は笑いを取るような勢いながらも(笑)、
いざ朗読させれば、ああ朝ドラ女優だなと思わせる華々しさ!。
4人のドレス姿、メンバーのインスタあたりにアップされないかな?。
(その後れにちゃんのInstagramでアップ)
あーりんは所作がもうあーりんで、指の先の神経まであーりんで、あーりんのキャラと育ちの良さがドレス姿で更に引き立ったような気がします(とろけました(笑))。
そしてアンコール曲はあーりん座長の舞台で使用された「江戸晴小町」!!。
菅野祐悟さんと神奈川フィルハーモニー管弦楽団による楽器紹介の一環で
夏菜子がシェイカー、あーりんがホイッスルでかなフィルのパーカスの方々と
「無限の愛」演奏は面白かった!。
菅野さんから見てもヒャダイン作の無限の愛は凄いらしい!。
今夜のかなフィルさん
①ClとFgの楽器配置が興味深い!
②下手側からHr、上手側からTb&Tuがグワーッと!なハーモニー!
③パイプオルガンの優しい低音
④コンサートマスターさんがマジンガーZで
夏菜子とあーりんとゼッーット!笑。
菅野さんのお話しは
音楽(交響曲)を建築に例えたり(スコアと設計図)、
(交響曲は)ひとりではできない事(オーケストラ、事務局)、
そして聴きに来てくれる方がいてご飯を食べられる事…
とても興味深かったです。
菅野さんとかなフィルさんとももクロがコラボして
更に大合唱団と共に
「青春賦」と「無限の愛」はレアでした。
ステルス状態だったモノノフさん達も
この時ばかりは忍ばせていたサイリュームを点灯し、なかなか見られない光景でした。
#菅野祐悟
#本広克行
#ももいろクローバーZ
#神奈川フィルハーモニー管弦楽団