「ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?」初日公演 | FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning

「ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?」初日公演

ももいろクローバーZ初のミュージカル
「ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?」を観に行きました!。


「Do You Wanna Dance?」と言えば
ビーチ・ボーイズの「踊ろよベイビー」!
思わず口ずさみたくなる
Do you do you do you do you want to dance♪



もしくはベット・ミドラーの「踊ろよベイビー」でしっとりと。



いずれにしても、この曲をリピートしながら
公演当日まで高まっていました。




会場到着!舞浜アンフィシアター!
空は少し雨雲?でも空が好きだったあの娘パワー?で青空!。

世が世なら空が好きだったあの娘もこのミュージカルに出演していたのかなと思うと…。

夢の国界隈はハロウィンだディズニーだだけれども、
ここ一画は赤だ黄色だピンクだ紫だと賑やか(^^)。
本日初演!ももクロのミュージカル!!。

昨晩アンフィシアターで私の座った席は会場ど真ん中で
正面に作者の鈴木聡さん
前方斜め左に本広監督とkwkmさん(川上マネージャー)
すぐ前の席にももりこぶたZ(大森さん)
すぐ後ろの席にtmmn(古屋マネージャー)で
囲まれ具合に恐縮しちゃう(笑)。
本広監督の笑顔が凄く印象的。


そしてミュージカルが始まると…

しおりんのソロパートのあの衣装とあの曲!神々しい…あれはヤバい!!(泣けるパターンだ!!)
そしてれにちゃんのソロパートのあの曲!(涙)
あーりんのソロパートのあの曲!(涙)

→以下ループ

しおりんのあの衣装姿は玉ノフさん必見だ!。


しおりんは泣き虫で甘えん坊から可憐な大人の女性になり、
れにちゃんは慈しみの心を持ち、
あーりんは箱入り娘から圧が強く成長されて、
舞台「幕が上がる」はしおりん中心だったけれど
今回は夏菜子ありき!!別格だった!!。

シルビア・グラブさん(凄い声量と存在感!)や妃海風さん(立ち姿の美しさと腹筋!)が
ももクロの楽曲を歌う事でももクロの楽曲にまた新たなパワーと魅力が加わったと思います!。

生で歌われるあの迫力は直接アンフィシアターで観ないとわからない!。

何かももクロの今後のライブの未来像が少し見えてきたような気がします。



生と死
輪廻転生
パラレルワールド…

「銀河鉄道の夜」のしおりん演じるジョバンニの台詞「また、いつか、どこかで!」が再び心に沁みてきそう…。

そしてももクロのアルバム「AMARANTHUS」「白金の夜明け」の世界観が活きるミュージカル!。

今回のミュージカルは
舞台版「幕が上がる」や
NHKドラマ「天使とジャンプ」のあの雰囲気と(大好きなドラマ!!)
「はじめてのももクロ」(はじクロ)のようなドキュメンタリーな雰囲気と
ももクロの数々の楽曲が加わり素晴らしい作品になったと思います。
いろいろ詰め込んでくれた作者の鈴木聡さんと演出の本広監督に感謝!。

2部のあの感じはももクロのライヴには行った事がないけれど
ももクロのライヴを見てみたいお客様には
ちょうどいい味付けだと思います。
(大声援のコールもあえてしないでも観覧できる意味で)



ももクロの楽曲を聴き
「天使とジャンプ」舞台版「幕が上がる」
そして「ももクロChan」の「抜き打ち歌詞テスト」の回を観て
ミュージカルの余韻に浸る!。
猪突猛進で天真爛漫でお馬鹿で
太陽のような笑顔を持つ夏菜子は素晴らしかった!。


闘響導夢、そして今回のミュージカルに向けて
血のにじむ努力をこの4人はしてきたんだと思います。
その過程を経て

「みんなに笑顔を届けたい」

とあの笑顔なのですから、
本当にこれからの4人が楽しみです!!。















#ももいろクローバーZ 
#momoclo
#ドゥユワナダンス 
#DYWD