ハピクロ公開収録@12月25日ベルサール秋葉原
12月25日月曜日は
「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・ クローバー!」
の公開収録を観にベルサール秋葉原に行ってきました!
公開収録前は実はこの日は都内と都外を行ったり来たり。
津田沼イオンでお買い物→津田沼タワレコに夏菜子の聖地巡礼とお買い物の後のアキバでした。
3時にベルサール秋葉原に現地集合との事で
3時前に行ったら既に多くのモノノフさん達が(汗)。
抽選の列に並ぶも寒い!!とても寒い!!。
激寒の中、抽選に無事当たり、
杏果色のリストバンドを係の人に付けてもらった後、一時退避!。
そして4時半再集合!。
6時までひたすら待つ!、待つ!。
これがまた寒い!!(汗)。
会場はセミクローズドな会場なので
いい意味で道路を走るバイクの音や宣伝トラックの音も聞こえる(汗)。
逆に言えばももクロちゃん達の声も外に漏れる!という
通行人の皆様!アキバをももクロちゃん達がジャックです!状態でしたね。
公開収録本番はとても面白かったです!。
(特に大声の!)
激寒だったけれど(汗)、杏果の寒さを気遣う挨拶で身体もあたたかになりましたし、
ゲストの関根勤さんは面白かったです!。
会場前にはしおりんカラーと水森亜土さんイラストの
スズキハスラーが!。
「あーりんの妄想カーライフ」のニイルセンさんイラストのステッカーも貰えました!!。
ももクロちゃん達の、特に夏菜子の太陽のような声が秋葉原の街中に響き渡る!
ワチャワチャ楽しい最高のクリスマスでした!。
その翌日、
「はじめてのももクロ」ブルーレイを見て、そういえば…と思った事。
公開収録の場所となったベルサール秋葉原がまだ建築中だった時(2009年初旬)、
その路上でビラ配りしていたんだよなあ…。
斜め向かいにはAKB劇場もある秋葉原中央通りのあの路上。
ベルサール秋葉原もメンバー曰わく最後の握手会の会場だった所だそうで、
ももクロちゃん達のいろいろな思いが詰まった場所だったんだなと。
そんな事しみじみ思った12月27日水曜日は
ハピクロ公開収録以上にモノノフ的に凄い事がありました(笑)
【つづく】