飲茶娘バースデーワンマン@高田馬場CLUB PHASE
待ちに待ったこの日!
2017年8月27日、飲茶娘さん(やむちゃん)のバースデーワンマンライヴ当日!。
一昨年は新宿、
昨年の池袋、
今年はその中間の高田馬場でのライヴ。
この日は高田馬場周辺はお祭り(新宿諏訪神社)だったようで、
各地でお神輿が見られたり
昨年もお日柄に恵まれ暑い日でしたが、
今年もお祭り日和の暑い日でした!。
向かった先は高田馬場CLUB PHASE!。
写真は気になったライブハウス前のお店(笑)。
昨年一昨年に引き続き
バックバンドをつとめたのはおなじみ華原イアンバンドでしたが、
キーボードは今回はなんとEVEさん!。
またの名を
すとすと(EAST STREET)の二代目キーボードであるあんずさん!。
プチすとすと復活!!!。
あの強者イアンバンドの中で
どういう活躍をしてくれるのか
今回のライヴの楽しみの一つでもありました!。
17時入場/18時間開始のライヴ本番の前に
15時30分から「AYAcafe」という前物販&乾杯&キーボード弾き語りリハーサルが行われまして、
そこで毎度おなじみの「内心」と
今回が初披露の新曲「泣きはらしたあとの空」を歌ったやむちゃんでした!
→という事で
その「泣きはらしたあとの空」のリハーサル動画を!!(※やむちゃん承諾済)。
ロック調のダンサブルな曲やハイテンション曲や歌い上げるバラードなど
レパートリーが多いやむちゃんではありますが、
弾き語りで作る曲は内省的な曲になるのは興味深い事です。
もしかしたらやむちゃんの心の奥にある魂の叫びが一番反映されているのかもしれません??。
物販では新商品が
サイリューム、新デザインのTシャツ、光るリストバンドなどなど。
今回はいままでと違う所は歌のゲストがいない事!。
たとえば昨年のライヴだと実の妹のたまごボーロ。さんがゲストでいて
ソロで歌われたり姉妹で歌ったり踊ったりされた訳ですが、
今回はたまごさんはあくまで観客のお一人、
つまりやむちゃん一人でやり通す所に姉妹の決意を感じ取りました。
ライヴは途中やむちゃんの弾き語りや
あんずさん伴奏でやむちゃんとコンビで歌う以外は
ほぼイアンバンド伴奏のハードロック調アレンジの熱いステージでした!。
観客を巻き込んでの肉まんの早食い大会はビックリしましたが(笑)。
スクリーンが降りてプロジェクターに映るは
やむおさん!!。
そしてスクリーン上でワガママハイスペックのルートエンディング曲「partner」の
MV初披露!。
その後スクリーンが上がってサプライズで紫のサイリュームの中
「partner」を歌うやむちゃん!。
そしてアンコール!の声の中
ひとり「俺も!」の声は妹のたまごさん!(笑)。
そしてサプライズでハッピーバースデー合唱と
舞台にバースデーケーキを運ぶたまごさん!。
→そのままやむちゃんのアンコールを
舞台上で動画を撮影会するたまごさん!。
物販後は21時30分過ぎにバーカウンターの所で皆様で乾杯した後。
これまたサプライズのファンからのTシャツ寄せ書きに思わず目頭がなやむちゃん(涙)。
やむちゃんは昨年12月にセカンドミニシングルを発表されたりと
オリジナル曲も増えたし
更に元々歌いたいカバー曲もいっぱいあるしで
本来はピンで2時間ライヴでも全然大丈夫な体力はあるので、
昨年12月のワンマンより更にパワーアップして
その事がようやく実現したバースデーライブでした!。
キーボードのあんずさんもよく頑張った!。
インストの「よってって」は特に大変だっただろうと思いますが、
笑顔で弾くキーボード姿は素敵だったなと。
会場にはすとすとOGのゆりやさんやはすみんや
やむちゃんゆかりのまちこさんとかいらしてくれて嬉しかったなあ!。
やむちゃんも本番までは不安もきっとあったかもしれないけれど、
やむちゃんのもてなすあたたかい性格が出た
素敵なライヴでした!。
もっとやむちゃんの音楽をいろんな方々に知ってほしいなあ…
と思いつつ、
昨日8月30日に足を運んだのは池袋RED ZONE!。
やむちゃんの妹のたまごボーロ。さんの応援に行ってきました!。
先日が飲茶娘赤Tシャツ隊→やむちゅーなら
今回はたまごボーロ。白黄Tシャツ隊→たまご隊!。
新しい衣装も素敵だったけれど、
「アイのシナリオ」をはじめとする歌うが素晴らしかったなあ!。
たまごさんは謙遜していましたが、
この素晴らしいパフォーマンスなら、
たまごさんのステージを見る時には時に鬼教官(!?(^^;))になるというやむちゃお姉ちゃんも
きっと認めてくれると思います!。
今月はももクロ関連
坂崎村長と所ジョージさんフォーク村観覧
→映画館にておかわりちゃん
→さいたまスーパアリーナでボランティア・アワード~5時に夢中観覧でホンモノのももクロちゃん達に遭遇!
そしてやむちゃん&たまごさん推し活と
思い出に残る8月でした。
笑顔、明るさ、ひたむきさ、真面目さ、礼儀正しさ、清潔さ、
猪突猛進、入魂、
周りを和ませるオーラ、
わちゃわちゃキャッキャしている所(笑)、
そして歌とダンスの印象的なステージング
ももクロを形容しうるこれらの言葉は
そのままやむちゃんとたまごさん姉妹にも形容できる言葉で、
私はこれからもやむちゃんとたまごさんの歌やダンスのステージングを見続けたいと強く願いました。
姉妹万歳!!。