ふと、空をみあげてみたら vol.2 ~光がみえた~ | FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning

ふと、空をみあげてみたら vol.2 ~光がみえた~


>ふと、空をみあげてみたら vol.2 ~光がみえた~
>2016.11.23@御茶ノ水KAKADO
>open 12:15/start 12:45
>当日枠:¥3,500+1D
​>出演:金田一芙弥、Hiyori(Fractale)、凛(Fractale)


超雨女vs超晴女でくもりのち雨だった
前回の渋谷(原宿)のライヴから長いようで短く
短いようで長かった2ヶ月。
その間、はすみんは池袋・中野界隈から卒業し、
季節も夏の終わりから秋の終わりでイチョウ並木も紅葉していたり
街はクリスマスの装飾だったり…。

そして今日の天気はくもり、明日は雪!?。


…私にとってここ御茶ノ水KAKADOは
クレアーズのフリフリ扇子を片手に
みんなで楽しいひなまちゅり!と
可愛く歌っていたあの時の記憶が蘇ってきそうな
まさに「人に歴史あり」を感じさせる
ノスタルジックな場所。

さて、今回のライヴが前回と違うのは

1、キャパが少し広くなった
2、そのかわりテーブルとキーマカレーがない(汗)
3、前回は全曲オケ、今回は全曲ピアノの凛さんの伴奏

そう!今日は何と言ってもピアニストの凛さん!。
ここまでの半年…
ピアノを弾いているそのお姿を拝めているだけでも胸いっぱいになりそうで
心の中では号泣しておりました。

ひよりさんヴォーカルで凛さん伴奏のFractale、
そしてはすみんヴォーカルで凛さん伴奏のステージが
約1時間MCもなくノンストップで進行した理由は
何ともお茶目な理由で!(笑)。
(その事情により本来歌う曲も削り!)

物販もお茶目な状態を引きずりましたが(爆)、
物販前にはなぜかはすみんに向けて
凛さんの伴奏でひよりさんからハッピーバースデーのサプライズも!。
そうか!祝・生誕10000日か!(笑)。
音響さんもすかさずドリカムのHAPPY HAPPY BIRTHDAYを流す機転の利かせようで!。

前回は全曲オケで
それはそれでよかったですが、
今回は全曲凛さんのピアノ伴奏、
しかもそのピアノもステージピアノ(キーボード)やグランドピアノではなく
KAKADO名物のアンティーク調のカワイのピアノで
音も個性的で
ステージピアノのように軽くもなく
グランドピアノのように重くもならず
漆喰の壁面のアコースティックな空間に調和するようなノスタルジックな響き!、
その音色がひよりさんやはすみんのヴォーカルと絡み合って何とも心地よい!。

(ノスタルジックな中に凛さんの譜面が紙ではなくてタブレットだったのが21世紀だなと)

オケのリズムではなく
ピアノの凛さんの左手から紡ぎ出されるリズムと
そこに絡む歌声がまた新鮮!。
今回のライヴの題名が「光が見えた」ということで
「光」にちなんだ曲がいっぱい歌われ、

「それでも世界は光に溢れ得る…」
「光をツナイデ…」とか

「ひだまりの…」
「悲しみの向こうには何が見えるだろう…」とか。

心に光が差し込むような音楽、

この3人でのライヴまた続けてほしいなあ。