金田一芙弥×Hiyori ふと、空をみあげてみたら。Vol.1 | FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning

金田一芙弥×Hiyori ふと、空をみあげてみたら。Vol.1

2週間後の9月30日のはすみんのすとすと(EAST STREET)卒業を控えて
やむちゃん涙、
れいさん号泣、
ゆりやさんは涙をこらえ、
ほたるさんはヘドバンをしていた(笑)
9月16日(金曜日)のすとすとカフェ。

それは本当に楽しくて、
この楽しさが永遠に続けばいいのに
そうはなかなかいかない。
だからこそ30日も楽しみたいなと思わせた
金曜日の2日後の9月18日(日曜日)に
明治神宮前の「ひまわり広場で手をつなごう」で開催された
はすみん→金田一芙弥さんと
すとすとOGのひよりさん→Hiyoriさんのよる2マンライヴ!。


私の場合、やむちゃんをきっかけして
新たな出会いと嬉しい驚きがいっぱいの
ここ半年の池袋界隈状態です。

すとすとメンバーの歌声やみこーずのメンバーのダンスにはいつも元気をもらっています!。

ももさんやひよりさんの歌声は驚きだったなあ!。


池袋界隈にはいろいろなご活躍をされている方々もいて、
たとえばひよりさんであればFractaleとしての活動であり、
はすみんはシンガーソングライターとしての活動だったり。

ひよりさんは3月に代官山でのFractaleのライヴに脚を運ぶ事ができたのですが、
はすみんはまだなかったので、機会があれなあ…ということでやっと巡ってきました!。


ライヴハウスのホームページを見ると
私も観に行った2008年のキャロル・キングの東京国際フォーラムでの来日公演(WELCOME TO MY LIVING ROOM TOUR)
について語られていて、
リビングのソファーにすわっているかのような気持ちで…という
ミニマムでアットホームでアコースティックなライヴハウスでした。

そして、このライヴに集いしお客様も
渋谷(明治神宮前)のはずなのに
なぜか池袋(恵比寿・中野)?と錯覚してしまいそうな
アットホーム感を作られていて、
はすみんとひよりさんもリラックスしているかな?と思いきや
ド緊張だったらしく(笑)、コンビニ話には笑いました(爆)。


お客様の語らいの声とキーマカレーの匂いに包まれた空間で、18時30分過ぎから始まったライヴは
はすみん→ひよりさん→はすみん&ひよりさんのデュエット
という流れで進行。

はすみんのライヴは初めてだったので
事前にYouTubeやニコ動で予習をしていて、
いつものはすみんとは違う
はすみんの真の姿→シンガーソングライター金田一芙弥さんとしての姿を拝める事ができました。
構成や歌に込めたメッセージにシンガー魂、アーティスト魂を感じました!。



ひよりさんは今春に池袋界隈を卒業されてから約半年振りに公の前で歌われるということで、
楽しみにされていたお客様は多数いらっしゃったと思います。

Fractaleのナンバーがスピーカーから流れて
ひよりさんがマイクを持って歌い出すと
「そう!この声だ!」と私の心の中の声!!。
"あの熱狂の卒業式"の時の「ILLOGICAL GEA」も初披露!。

あの時の春以降、
いつかこういう日がくるといいなあとは思っていましたが、
目の前で展開される光景はまさに在りし日のあの時を思い起こさせるものでした!。


はすみんとひよりさんは境遇や趣味思考はちがうところもあるかもしれないけれど、
互いの波長が合っていて、
お客様は歌声に酔いしれて凄く楽しい空間でした!。


晴れ女さんのひよりさんと
雨女さんのはすみんががせめぎ合っていたかはわかりませんが(笑)、
今日の渋谷は曇り空でしたが、
帰り支度でふと空を見上げると雨…
雨女さんのお姉さんパワーかな?(笑)
と思いながら帰宅しました。


帰宅後にFractaleのアルバムと
はすみんの渾身の3rdアルバムをリピートして思ったのは
特にはすみんは池袋界隈からあえて解放してあげる事が
よりクリエイティブな道に繋がるのかと…しみじみ思いました。



そんなこんなで11月23日に第2弾

「ふと、空をみあげてみたら vol.2 ~光がみえた~」

開催決定で
しかも今度はFractaleの凛さんも出演予定ということで
乞うご期待です!!