飲茶娘バースデーワンマン@池袋キングスクロストーキョー
待ちに待ったこの日!
8月21日、飲茶娘さんのバースデーワンマンライヴ当日!。
台風も危惧されていたものの幸い天候にも恵まれて、
向かった先は池袋駅西口のライヴハウス
キングスクロストーキョー!。



笑いあり和みあり熱狂あり感動ありで
とても楽しかったです!!。
もしかしたら今まで参戦した姉妹出演のライヴで一番最高だったかもしれません!。
姉妹…つまり
お姉さんの飲茶娘さんと
妹さんのたまごボーロ。さん、
元々姉妹コンビで活動されていましたが、
いろいろありでコンビを解消して現在はソロ活動をしていますが、
他人がうらやむ程の姉妹愛の強さ(ご本人様曰わくシスコン同士)は
今も変わらず…いや、コンビを解消したからこそより絆は強くなったと思います。
明朗快活で直球勝負で
ストイックに歌やダンスにトコトン突き進むけれど、
なぜかドジっ娘なところが憎めないお姉さんと、
天真爛漫で無邪気だけれど、
いざ芸術のスイッチが入ると大きく豹変するそのギャップに燃える
…萌える人多し(笑)な妹さんと
そのキャラクターは私が初めて出会った868年前(!)から変わらず!。
姉妹の事を思ったりライヴを見たりすると
忘れかけていたピュアな気持ちが呼び起こされたりします、
そして兄弟姉妹の絆の大切さや団結の大切さを考えたりと
こんな素敵な姉妹を影に陽向に応援して行きたいと思ってから868年…
その間私の人生もいろいろで山あり谷ありいろいろありましたし
姉妹も芸能活動山あり谷ありいろいろありましたが、
こうして2016年もバースデーワンマンを楽しめる事ができて
心の底から嬉しく思います!。
姉妹はやればできる娘!とずっ~と思っていて、
それは今も変わらないのですが、
特に妹さんは歌とダンスを披露する機会がお姉様と比べて少ない故に、
「君の知らない物語」「アイのシナリオ」そして姉妹コンビ時代の懐かしの「Parallel Hearts」などを
本気モードで披露した時の普段の無邪気さとのギャップに今回も感動しました!。

コンビを解消して数年経過した昨年秋に
妹さんはたまごボーロ。さんとして復活し、
また運命が大きく動き出したと思います。
あえて険しいお姉ちゃん離れの道を歩み始めて
違う世界の空気を吸ってご自身のたまごボーロ。としての世界観を作り出していった一年だったと思います。
そしてその決断は正しかったと思います!。
そしてこの日新発売の念願の「たまご隊Tシャツ」発売おめでとうございます!。
ゆくゆくは近い将来にたまごさんのバースデーワンマンを観てみたいと夢見たりもしますが、
マイペースでもいいので日々成長で歩んでいってほしいです!。
そんな妹さんの一番憧れの存在である今回の主役であるお姉様は
歌にダンスにとさすがという所をまざまざと見せつけてくれました!(ただしピアノはご愛嬌?(^^;))
そして3日前(!)に歌詞が出来上がったという新曲「Overheat」を今回初の告知にして初披露!!。
サビの所で皆様で「オー!オー!」。
楽曲制作は今回もあの…!?。
今冬になんとレコ発ライヴか!?
…という事で、この曲のみご本人様より拡散希望という事で
エンディングまでの20秒弱ではありますが
動画をUp!。
あと、先程(点心と肉まんなどの)神楽坂五十番さんのTwitterで告知がありましたが、
先月7月に新宿小田急エース店の新店舗オープンの宣伝活動のお手伝いをした飲茶娘さんが
なんと「看板娘」として8月31日からの東海地方のイベントに!?…。
https://twitter.com/kagurazaka50/status/767721303017005056
みこーずのゆりやさん商品開発のおきつねまんとおきつね焼売が好評だっただけに
みこーずのやむちゃん→飲茶娘さんとの
コラボでまた何か動き出すか!?。
https://www.50ban.jp/open20160630/
…こういういろいろな新しい動きがあるところ素敵です!。
昨年のバースデーワンマンの時以来、
新宿、駒込、東中野にて共演をしている
華原イアンバンドのハードなサウンドとも相性がピッタリ!。
イアンバンドとの共演はこれからも機会があれば続けてほしいです!!。
イアンバンドやオリジナルミニアルバム「TROUBLE」や
今回歌われたアニソンに代表されるハードでエッジの効いたサウンドが好きな飲茶娘さんですが、
一方でピアノで弾き語りをしたオリジナルソング「内心」や
気合いが入ったライヴでことあるごとに披露される
より子。さんの「ほんとはね。」のように
内に秘めてしっとりと歌い上げる楽曲系や、
ライヴでは歌われないものの、飲茶娘さんのニコ生では歌われる「生まれ~て~は~じめ~てぇ~~」(笑)のような
明るいミュージカルナンバーもと
飲茶娘さんの音楽性は多彩!。
いろいろな音楽に反応してしまうんでしょうね!。
今まで陰に日向に応援させていただいてこんなに嬉しい1日はないと思えるくらい
心が喜びと感動で包まれています!
飲茶娘さん!、たまごボーロ。さん!、
「普段」のソロでは私達に笑いと和みと癒やしを、
そして本気モードの「ライヴ」では感動を私達にあたえてくれて心からありがとうございます! 。
ますますのご活躍を願っています!。
(追記)
…そんな思いを
台風9号が関東を直撃したライヴ翌日にしみじみ感じています。
豪雨に交通機関の乱れ…
本当に台風が1日ずれていてよかった…。

8月21日、飲茶娘さんのバースデーワンマンライヴ当日!。
台風も危惧されていたものの幸い天候にも恵まれて、
向かった先は池袋駅西口のライヴハウス
キングスクロストーキョー!。



笑いあり和みあり熱狂あり感動ありで
とても楽しかったです!!。
もしかしたら今まで参戦した姉妹出演のライヴで一番最高だったかもしれません!。
姉妹…つまり
お姉さんの飲茶娘さんと
妹さんのたまごボーロ。さん、
元々姉妹コンビで活動されていましたが、
いろいろありでコンビを解消して現在はソロ活動をしていますが、
他人がうらやむ程の姉妹愛の強さ(ご本人様曰わくシスコン同士)は
今も変わらず…いや、コンビを解消したからこそより絆は強くなったと思います。
明朗快活で直球勝負で
ストイックに歌やダンスにトコトン突き進むけれど、
なぜかドジっ娘なところが憎めないお姉さんと、
天真爛漫で無邪気だけれど、
いざ芸術のスイッチが入ると大きく豹変するそのギャップに燃える
…萌える人多し(笑)な妹さんと
そのキャラクターは私が初めて出会った868年前(!)から変わらず!。
姉妹の事を思ったりライヴを見たりすると
忘れかけていたピュアな気持ちが呼び起こされたりします、
そして兄弟姉妹の絆の大切さや団結の大切さを考えたりと
こんな素敵な姉妹を影に陽向に応援して行きたいと思ってから868年…
その間私の人生もいろいろで山あり谷ありいろいろありましたし
姉妹も芸能活動山あり谷ありいろいろありましたが、
こうして2016年もバースデーワンマンを楽しめる事ができて
心の底から嬉しく思います!。
姉妹はやればできる娘!とずっ~と思っていて、
それは今も変わらないのですが、
特に妹さんは歌とダンスを披露する機会がお姉様と比べて少ない故に、
「君の知らない物語」「アイのシナリオ」そして姉妹コンビ時代の懐かしの「Parallel Hearts」などを
本気モードで披露した時の普段の無邪気さとのギャップに今回も感動しました!。

コンビを解消して数年経過した昨年秋に
妹さんはたまごボーロ。さんとして復活し、
また運命が大きく動き出したと思います。
あえて険しいお姉ちゃん離れの道を歩み始めて
違う世界の空気を吸ってご自身のたまごボーロ。としての世界観を作り出していった一年だったと思います。
そしてその決断は正しかったと思います!。
そしてこの日新発売の念願の「たまご隊Tシャツ」発売おめでとうございます!。
ゆくゆくは近い将来にたまごさんのバースデーワンマンを観てみたいと夢見たりもしますが、
マイペースでもいいので日々成長で歩んでいってほしいです!。
そんな妹さんの一番憧れの存在である今回の主役であるお姉様は
歌にダンスにとさすがという所をまざまざと見せつけてくれました!(ただしピアノはご愛嬌?(^^;))
そして3日前(!)に歌詞が出来上がったという新曲「Overheat」を今回初の告知にして初披露!!。
サビの所で皆様で「オー!オー!」。
楽曲制作は今回もあの…!?。
今冬になんとレコ発ライヴか!?
…という事で、この曲のみご本人様より拡散希望という事で
エンディングまでの20秒弱ではありますが
動画をUp!。
あと、先程(点心と肉まんなどの)神楽坂五十番さんのTwitterで告知がありましたが、
先月7月に新宿小田急エース店の新店舗オープンの宣伝活動のお手伝いをした飲茶娘さんが
なんと「看板娘」として8月31日からの東海地方のイベントに!?…。
https://twitter.com/kagurazaka50/status/767721303017005056
みこーずのゆりやさん商品開発のおきつねまんとおきつね焼売が好評だっただけに
みこーずのやむちゃん→飲茶娘さんとの
コラボでまた何か動き出すか!?。
https://www.50ban.jp/open20160630/
…こういういろいろな新しい動きがあるところ素敵です!。
昨年のバースデーワンマンの時以来、
新宿、駒込、東中野にて共演をしている
華原イアンバンドのハードなサウンドとも相性がピッタリ!。
イアンバンドとの共演はこれからも機会があれば続けてほしいです!!。
イアンバンドやオリジナルミニアルバム「TROUBLE」や
今回歌われたアニソンに代表されるハードでエッジの効いたサウンドが好きな飲茶娘さんですが、
一方でピアノで弾き語りをしたオリジナルソング「内心」や
気合いが入ったライヴでことあるごとに披露される
より子。さんの「ほんとはね。」のように
内に秘めてしっとりと歌い上げる楽曲系や、
ライヴでは歌われないものの、飲茶娘さんのニコ生では歌われる「生まれ~て~は~じめ~てぇ~~」(笑)のような
明るいミュージカルナンバーもと
飲茶娘さんの音楽性は多彩!。
いろいろな音楽に反応してしまうんでしょうね!。
今まで陰に日向に応援させていただいてこんなに嬉しい1日はないと思えるくらい
心が喜びと感動で包まれています!
飲茶娘さん!、たまごボーロ。さん!、
「普段」のソロでは私達に笑いと和みと癒やしを、
そして本気モードの「ライヴ」では感動を私達にあたえてくれて心からありがとうございます! 。
ますますのご活躍を願っています!。
(追記)
…そんな思いを
台風9号が関東を直撃したライヴ翌日にしみじみ感じています。
豪雨に交通機関の乱れ…
本当に台風が1日ずれていてよかった…。
