すべては移ろいでいく、すべては過ぎ去っていく | FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning

すべては移ろいでいく、すべては過ぎ去っていく

ビートルズのジョージ・ハリスンの3大名曲…


ソロ時代の
「オール・シングス・マスト・パス」で人生とは何かを歌い、



日の出が午前中ずっと続くわけじゃない
どしゃ降りが一日中続くわけじゃない
僕の愛が終わって、予告もなしに君から去っていくような時でも
いつも憂うつな気分になるわけじゃない
すべては移ろいでいく、すべては過ぎ去っていく

夕日が夕方ずっと続くわけじゃない
心がそれらの雲を吹き飛ばすんだ
結局僕の愛が終わり離れていくんだ
今までも憂うつな気分が続くわけじゃなかった
すべては移ろいでいく、すべては過ぎ去っていく

すべては移ろいでいく
人生の糸もいずれも長く続くわけじゃない
だから僕は自分の道を進んで次の日を迎えるんだ

今暗闇は夜の間だけ留まっているだけで
朝になれば消えていくんだ
好機はきちんと訪れるんだ
いつも憂うつな気分になるわけじゃない
すべては移ろいでいく、すべては過ぎ去っていく




https://www.youtube.com/watch?v=0EVeeR41aGw
【George Harrison All Things Must Pass Remaster - YouTube】動画



ビートルズ時代の
「サムシング」では大事な方を想う気持ちを
「ヒア・カムズ・ザ・サン」では明日への希望を歌っていました。



これらの曲はジョージが25~6歳頃に書かれた事は驚嘆すべき事ですが、


人生ははかないけれども、
人を想い、慈しみの気持ちを持ち、
人と人との繋がり・支えを大事にし、
明日への希望を持って生きる事

をジョージは教えてくれました。


今日も明日も私はこれらの曲を心の支えにしていくことでしょう。