祝・Melting Color初ライヴ


先週金曜日6月12日は
Melting Colorの祝・初ライヴという事で、
汐留シオサイトの少し先、浜離宮と築地市場のすぐ側にあるブルームードへ。
https://blue-mood.jp/events/melting-color-%ef%bd%9e%e9%ad%85%e6%83%91%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%ad%e3%83%87%e3%82%a3first-live%ef%bd%9e
Melting Colorは
トロンボーンの湯浅佳代子さんと
サックスの横山知子さんのユニットで、
このお二人を含め、今まで足を運ばせていただいた日本のジャズ・ミュージシャンさんのライヴは
個人的事情によりまあだいぶ御無沙汰でありました(汗)。
私の記憶が定かなら、湯浅さんは今は亡き渋谷7EFでのTHE CHICAMOのライブ以来?。
横山“とんちゃん”さんは大塚グレコでのはらでしべる~さいたま新都心での
山崎千裕さんがトラで出演されたcocochi-kit以来?
…って、いつ以来??。4~5年振りか(汗)。
湯浅さんは西荻窪wjazでの熱狂と笑いの野口茜さんのバースデーライヴの際からのご縁、
あの時は湯浅さんのスライドかぶりつき席でした(笑)。
ロックなスピリットと安定感のあるテクニックの2つを持つ凄いトロンボーンニストさんだなと思ったものです。
横山さんは2008年8月のカンカン照り暑~い厚木の某公園にて、
遠くの方からバルカンなロマな感じの演奏で表れたのがあの少子化対策さんという時からのご縁。
安心印の癒しの音色で絵になるサックス奏者さんだなと思ったものです。
(私の中学時代のサックスセクションの先輩の音色を思い起こさせた次第)
2009年9月に大久保Cafe Dolce Vitaにて少子化対策さんが初ライヴをする事になり、
少子化対策とよく大道芸繋がりだったDualisの服部恵さんをはじめ、
野口茜さんもゲストで参加。
当時は横山さんと野口さんとの繋がりは?と思ったものですが、
同じくゲスト参加された山崎千裕(anna)さんの事を知って、
湯浅さんとあかねこさんととんちゃんさんとannaさんは皆ブラスタ~パラダイスランチ繋がりだった事を
後々になって知りました(笑)。
こういう横の繋がりといいますか、音楽仲間さんの繋がりいうのは面白いものですね。
あかねこさんの戸塚のFMにゲスト参加したのを観覧に行ったり
上野や新宿や三茶の大道芸に少子化対策さんを観に行ったり、
川﨑のいいじゃん川﨑に湯浅さんを観に行ったりしたのはいい思い出です。
まあ2008年~2011年あたりまではJazz~!な感じで楽しかったです。
そんなこんなで時は流れて2015年初夏、
つきじ獅子祭のお囃子が流れる築地の街にて、
Melting Colorはどんな芸風・音色なのかなと思ったら、
ほ~!そうきましたかという中々ストレートな音色。
湯浅さんのトロンボーンはどんな腹筋しているんだな感じで
(トロンボーンは腹筋だけでは吹きませんが)カッコいいですし、
横山さんのアルトサックスは安心印のサックスで癒されますし、
傍から見てもロックな湯浅さんと、一見マイペースさんかなと思いつつも実は内なる魂は熱い横山さんとの
2人のトークも息ピッタリで(笑)。
ドラムスが池澤龍作さんが急病の為、 急遽福森康さんになったそうですが、
ドラムス、ギター、ベースのサポートの方々も
堅実なプレイで湯浅さんと横山さんを引き立て、
Melting Colorの初ライヴならぬ“初コンサート”
(湯浅さん曰くコンサートという言葉の響きが好きだそうで)
アリーナ席の観客の熱狂と笑いと癒しに包まれて無事成功と相成りました。
とっても楽しかったです。
Melting Colorの初コンサート御成功おめでとうございます!。
