対FC岐阜戦
日曜日に開催されたプレシーズンマッチ対FC岐阜戦。
雨の長良川と言えば
“ピクシー伝説のリフティングドリブル”の現場でもありますが、
試合自体は
調子のいいFC岐阜が何故か負けて
調子の上がらないグランパスが何故か勝ってしまったような内容。
FC岐阜は新助っ人のロドリゴを始めコンディションが良さそうで、
対するグランパスは闘莉王を欠くディフェンスが安定せず、
オフェンス陣も見せ場がないまま、
後半途中まで0対2の不甲斐なき出来。
その後牟田くんの気合いのスライディングボレーで1点を返し、
少し岐阜には可哀想なハンドからノバ子さんが移籍後公式戦初ゴールとなるPKを決めて追いつくと、
岐阜は後半選手を入れ替え過ぎたのか、
前半のような勢いを欠き、
グランパスは永井くんやギラ又さんやレドミや矢田くんが攻めるがなかなか決めきれず。
試合終了間近になってレドミと交代した松田くんのヘディングゴールで逆転勝ちしてなんとか面目躍如となったものの、
課題ありな勝利。
とりあえず昨シーズンから今シーズン開幕までいろいろあった松田くんゴール良かったねとか
矢田くんはもう欠かせない選手だとか、
レドミの調子は戻るのかとか
田鍋くんやテルキングをはじめ若手覚醒しろ!とかいろいろ思いつつ
次のプレシーズンマッチはどうなるのか楽しみです。