森高千里@横浜BLITZ | FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning

森高千里@横浜BLITZ

FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning-121124_2047~01.jpg


グランパスが鹿狩りできず、ピクシーが怒り爆発していた時刻、
私はグランパスの実質的親会社の競合のショールームで
ハコスカ展示にオ~となった後、
鹿島アントラーズの胸スポンサーのリクシルのショールームの隣の建物の横浜BLITZに。

ビーチ・ボーイズのアルバム『ペット・サウンズ』に『待ったこの日』という曲がありますが、
過去私的に
グランパス初優勝@平塚とか
キャロル・キング@国際フォーラムとか
ピーター・セテラ初ソロ来日@コットンクラブとか
デイヴィッド・フォスター@国際フォーラムとか
ビーチ・ボーイズ@千葉マリンとか
それはそれは待ったこの日がありますが、
今日は苦節10ウン年!。
ホントに待った森高さんのライブ!。

…と言ってもYouTubeの動画コンテンツの公開収録&ミニライブという変則的内容で
しかも今公演一回限り!。
チケットは当選者のみでしかも箱は横浜BLITZと決してキャパはデカくない…
当たらないだろうな~と思っていたらなんと当選!。
でもチケットの発券は元々なく、メールに添付されたQRコードを当日窓口で見せるていうやり方に不安はあったものの、
実際はつつがなく~な感じで無事入場。

入場時にこの中から選んでくださいと引いた茶封筒にチケットが入っていて
そこで自分の座る席が判明(笑)。

第一部は森高さんのYouTube公開収録で
オケに歌をオンリーで収録。

アップフロントワークスの方の前説の後、フリフリミニスカ姿の森高さん登場!。
私にとっては実は“初”森高さんでしたが
細い!脚細い!脚長い!顔小さい!。
先日ミヤネ屋司会の歌特番に森高さんが出演をされていろいろ~と言われたみたいですが、
逆に20代が細過ぎたのかはたまた昨今の地デジハイビジョンはあまりにもリアルに映し出しすぎるのか(汗)。

そんなこんなで一曲目の頭、“あの声”でオ~となり、
その後あんな曲やこんな曲を収録して『17才』を歌っている時に森高さんが入りをミスをして、
ミスをしたら動画収録やり直しということで取り直しかなと思ったら、
ちょうどその時関東は地震?観客ノリノリで全く気がつかなかった!。

撮影の関係上、カメラの三脚や照明スタンドで森高さんが見えない時もありましたが、
選曲も良かったし、何より間違ったらもう一度で『Get Smile』で観客総立ちでめちゃくちゃ盛り上がったから許す!(笑)。

歌録音の後はセットチェンジをして、
森高さんはジーンズにお着替えをして森高さん自らのドラムを録音!。
セットチェンジの時に会場に流れた未発表曲は大人の事情でお蔵入りにするにはもったいないなあ~。まるで樋口さんの“夢旅人”と似た事情だなあ~(汗)。
相手先とビジネス的問題をキチンと話し合えば未発表曲集あたりで収録されそうな感じなのに…。

森高さんのリズムキープバッチリな直球的なドラムスを聴いた後はミニライブ!。
森高さんは黒のミニスカ姿で再登場し、
高橋さんのギター&キーボードと安田さんのドラムスのサポートを受けてあんな曲やこんな曲やまさかの曲もやり、
アンコールも2回ありと濃い内容で、
森高さんも喉はかすれ気味だったものの、
高音も出ていてパワーもありで
10ウン年振りにライブをやる方とは思えない3時間40分(!)という長丁場な公開収録&ミニライブでした。


貴重な空間、いや~よかった!大涙

ファンの方々も最初しみじみ~でまったり気分気味だったものの、
だんだんほぐれてきて『Get Smile』からはテンションが盛り上がったし、
ミニライブの一曲目のあのイントロ!でまたまた盛り上がりで(笑)。
ヨカッタヨカッタ(涙)。
森高さんもその曲… つまり『私がオバさんになっても』の如く世間一般ではオバサンと言われる年齢ではありますが、
森高さんもご結婚からの実質的12年違い半隠居生活からの今回の復活で
森高さんも12才年齢を重ね、ファンも12才年齢を重ね、
それをオーバーラップさせながら森高さんの楽曲を聴くと尚更感慨深い!涙。


そんなこんなを思いつつ、『コンサートの夜』的帰り道に、
横浜土産に『ロックンロール県庁所在地』的シウマイを買って帰り、
晩酌はアサヒ(ビールのCM)にしようかサントリー(カクテルのCM)にしようか、
はたまたライブ参加者全員土産のブルーレイ(森高さん初のブルーレイ!ただしBD-R…)の再生は
パナソニック(愛情サイズ→ムービーのCM)にしようかパイオニア(固定電話のCM)にしようかなど思いつつ、
今宵はライブの余韻に浸り、
明日はライブの備忘録、明後日は『森高さんと私』のblogでも綴るとましょうか。

手元にあるお土産のブルーレイのジャケットには
森高さんのまるで印刷か?と思ってしまうほど丁寧に書かれた直筆サイン入り!。
(シリアルナンバーの刻印入り)
この丁寧さ…まごころさに森高さんの性格が出ているような気がします。



森高さん、ならびに関係各位の皆様お疲れ様でした!。

今回の横浜BLITZだけではなく、
いつの日かまたライブが行われる事を願っています。


ザ・シングルス(通常盤)/ワーナーミュージック・ジャパン
¥3,980
Amazon.co.jp

ペタしてね