ヤングなでしこ@東十条
今日は仕事が休みだったので、
サッカー選手出演のイベントに参加してきました。
今夏に日本で開催されたFIFAU-20女子ワールドカップで
ヤングなでしこのレギュラーセンターバックで活躍した
日テレベレーザ所属の木下栞選手と土光真代選手が
なんと私のマイミク様の中では大変おなじみの(笑)東十条に現る!!。
http://www.higashijujo.com/matsuri.html
http://www.verdy.co.jp/itemview/template101_12_596.html
http://www.verdy.co.jp/itemview/template101_12_606.html
東十条商店街の秋祭りの一環で出演することになり、
演歌歌手御用達でつとに有名なCDショップ“ミュージックショップダン”前が会場。
東十条駅(と言うより、十条駅・赤羽駅)は確かにサッカーのメッカ西が丘に近いと言えば近いのですが、
特に土光選手は司会の方曰く十条にゆかりのあるという事で、
だからこうして開催したのかな~と妙に納得。
木下選手土光選手共々ベレーザのユニフォームにU-20ワールドカップの銅メダルと
フェアプレイメダルを首から下げ、
後ろのマネキンにはヤングなでしこのユニフォームを飾り、
整理券(先着150名)順にグッズ抽選⇒3ショット撮影(サインも可)な感じで進み、
おっと!ちびっ子ちゃん銅メダル掛けてもらったうらやましいぞ!とか(笑)
商店街のイベントなのでローカル色濃くゆる~い感じで進行し、無事終了。
撤収時に会場に貼ってあったベレーザの試合告知ポスターを分けてもらいました。
グッズは何が当たったかというとクリアファイルとシール。
で、このグッズ、その時には気づきませんでしたが、
家に帰りよくよく見てみると
シールはヴェルディくんのシールだったのはともかく、
クリアファイルの方に映っている選手が
小野寺さん、ごみさん、“なでしこの象徴”、弥生さん、ボンバーヘッド!!(笑)。
蔵出し商品だったようで(爆)。
これが“青赤”なら、
洋充さん、サリさん、ミスタートーキョー、ナオ、キングオブトーキョーという面子のクリアファイルにでも
なるのでしょうか(^_^;)。
いや、この蔵出し商品だったからこそ貴重なのかも??とポジティブに考えてみます。
土光選手はまだ若干高校1年ながら
今年のなでしこリーグ開幕から名門ベレーザのセンターバックコンビを
なでしこジャパンの岩清水選手を組むという飛び級をやってのけ、
(ベレーザでは昨年のレギュラーだった村松選手の怪我というのもありましたが)
今夏のU-20ワールドカップもこれまた飛び級で選ばれた逸材。
“ヤングなでしこの剛力彩芽”(似ているような~?)こと
木下選手とセンターバックのコンビを組んで銅メダルに貢献したのでした。
ところがU-20ワールドカップから帰ってくると、
土光選手のセンターバックのポジションはベテランの須藤選手に奪われていたでござるな状態で、
木下選手にいたってはベンチ入りも苦しい状況。
ただ、ベレーザにはラインコントロール、危機察知能力、そして存在感抜群の岩清水選手という
かっこうのお手本がいますので、
是非岩清水選手に追いつけ追い越せで頑張ってほしいものです。
