ミドシンの秋にのぼせろ@渋谷クアトロ
興奮のMIDOFES2011から早数ヶ月…
やってきました!ミドリカワ書房「秋にのぼせろ」@渋谷クラブクアトロ!。
何だかんだで渋谷のクアトロは初めてで
どうやって入るの?とドキドキでした。
(名古屋のクアトロでビル・チャンプリンのソロ公演ならあるのですが…)
ミドシンのバックバンドはお馴染みの
シモンさん、みぎぃさん、にしやんさん、前田さん、
そして昨年のリキッドにも参加した紅一点の越智さん。
にしやんスマートになった!!。
ミドシンも伸ばしていた髪型をカットしてカッコ良くなって
名物“プロレスLOVE”ポーズで登場!。
セットリストはどなたかがアップするでしょうが(笑)
つかみはOK的に始まり(音響も曲が二番になる頃にはバランスよくなったし)
ラブソングと言っても一筋縄ではいかないのがミドシンでして(笑)
社会派なミドシン
怠惰なミドシン
キレイなミドシン
ブラックなミドシン
女々しいミドシン
ハードボイルドなミドシン
純情なミドシン
ピンクなミドシン
ホッコリなミドシン
笑わせるミドシン…
と多種多彩で
今回は特にツボな曲が多くて最高でした!。
シモンさんの濡れてまうような音色のギター、
みぎぃさんのグルーヴィーなベース、
にしやんの炎のようなサックスソロ、
前田さんの堅実なドラムス、
越智さんの軽やかなキーボード&ピアニカと
(「愛なるは」のエレピや「リンゴガール」のピアニカの音色を聴くと幸せな気分になります~)
バックバンドの皆様の演奏は毎度ながら素晴らしく、
ミドシンのアゴギも軽やかでしかも今回はミドシンの歌声も伸びる伸びる~!。
ミドシン、そしてバックバンドの皆様お疲れ様でした!。
満足度アップ幸せ度アップでクアトロを後にして、
夜の9時の渋谷の街に…。
やっぱりここは渋谷。
街を歩く男も女も顔や背中からまさにオスとメス的なオーラを漂わせている!。
そんな人間模様を前にしながら頭の中でミドシンの曲をループさせると
これまたいいんだなぁ~!実に!。
夜の渋谷の街を抜けて、
「保健室の先生」的に井の頭線に乗って…な気分で渋谷を後にしました。
明日から年の瀬に向けて更に爽やかな気分で過ごせそうです!。