対大宮アルディージャ戦 | FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning

対大宮アルディージャ戦

FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning-111022_1540~01.jpg


夏の等々力対川崎フロンターレ戦以来の参戦!!。


初めてのナクスタ!!。

空は雨!!。

大宮サポの方々の後ろについて歩き、オレンジ!!!な感じの通りを抜けると
アルディージャのアンテナショップへ。
上の階は名鉄観光大宮支店(!!)何かの縁??。

アンテナショップでは先日のレッズ戦の放送がモニターで流れていて、
こぎれいな店内。
アンダーアーマーのシューズカッコいい!!。
ミーヤの人形に萌えつつ、氷川神社の参道を歩き、ナクスタへ。

ナクスタには関東鯱もいっぱいか?。結構な人数。
雨は強くなり、タイルは水はけが悪いのかあっちこっちで川みたいに。
スノトレ履いてきてよかった!!。
なにせここナクスタは記者席とVIP席以外は基本屋根なし!!。
ずぶぬれ覚悟の雨天参戦には雨合羽や大きなゴミ袋(バッグを入れる)以外にも
足下の雨対策も必要で、私の場合は防寒&防滴&スリップ対策を兼ねて
“雪面のトビウオ”よりはもっとカッコいいスノトレで今回は参戦!!。

そんこんなで小一時間並んでいると、だんだん空が明るくなってきたような?。

スタジアムに入る頃には雨もやみ、私はいつもはまったり椅子席のところ、
今回は立見席でガッツリと観る事に。
サッカー専用スタジアムだけあってピッチと観客席との距離が近い近い!!。
こちらのゴール裏は関東鯱&名古屋からのサポ等でいっぱい!!。

向こう~の方ではアルディとミーヤと…コバトン!!。
こっちに来てもいいのに、アウェイ側には結局来なかった。



以下、備忘録。


選手がスタジアム到着時、手を振ってサポに挨拶したのはジョシュアとアレックスとボシュコ。
あと黄色い声援を受けたムー等。他のメンツは試合集中モード。

関係者通路はそんなグランパスの選手達と
試合前のジュニアサッカー試合のサッカー少年たちが遭遇したり。
あの子達は選手と握手できたのかな?。

ピクシーの横に謎の外国人。エージェントか友人かさて…。

試合前のウォーミングアップのジョシュアの相手はいつものブルゾではなく泰士。

闘莉王髪切った?。

そんな闘莉王が開始早々ヘディングで1点!!でもここからアルディージャのペースに…。

ハユマのクリアが隣の野球場に!(ベーブ・ルースやルー・ゲーリッグがプレイし、高校時代のミスター長嶋がホームランを打った由緒ある野球場)

ふがいない内容に闘莉王が声を荒げ、玉ちゃんのおしい右足シュートにピクシーが声を荒げ…
そんなこんなでハーフタイムに。
多分ロッカーではピクシーの雷が?。

クロスバー大活躍?。相手のシュートに直志に玉ちゃんに…。

もっと活躍は家本主審!!。オフサイドへの反応の遅さやファール判定の???に
グランパスサポからもアルディージャサポからもブーイング。
あれが家本クオリティなのか?。

後半の立て続けの失点は悪夢!!きつねにつままれた感じ!!。
アルディージャサポ大歓声!!。
ここから更に悪い時のグランパスの様相に…。

そこを打破したのはジョシュアのキープ…玉ちゃん渾身の左足シュート!!。
今日の玉ちゃんは怪我を抱えながら流石なところを見せていたし、
ジョシュアもよかった。
直志もよく動いていた!!。


相手が浮足立ってきたかな?な時にムーと永井が左右でかき回せー!!と思っていたら、
ジョシュアが相手ペナでファール!!。
深谷選手往生際が悪い…。
ここでも家本クオリティを見せるも、ジョシュアは焦らず2本目のPKを無事決める!!。



これが決勝点!!。
逆転された時は生きた心地がしませんでしたが、 何とか逆転で勝利!!。
正直内容は……でしたが、もうこの時期だと結果がなによりも大事!!勝ってよかった!!。




帰り際、正面スタンドの正面玄関隣にある会議室観みたいなところの
カーテンの隙間からピクシー発見!!。
多分記者会見中なんでしょうね。

カラスと言っても八咫烏ではない普通のカラスの大合唱の中、氷川神社でお参りして、
名物のおだんご屋さんで串団子と酒まんじゅうを美味しくいただき、
駅に向かって歩いていると安堵感からかドッと疲れが…
電車の中で爆睡しながら先程帰宅して
Jリーグタイムでも観た後にゆっくりと試合の録画放送でも観ようかなと。


レイソルもガンバも勝ってしまいましたが、
相手の敗戦よりもグランパスが勝ちづつける事が大事!!。
頑張ってほしいです!!。

ペタしてね