川澄選手!
今日は14時からのグランパス対ヴィッセルの試合が気になりつつも、
フクアリにてジェフレディース対INAC神戸の試合を観に行ってきました。
蘇我駅から歩く人人人!。
フクアリの隣にはショッピングモールがあり
フクアリの斜め隣にはクラブハウスとグラウンドがあるという環境面は羨ましいなと思いつつスタジアムへ。
観客は結局9000人近く入ったそうですが、何よりもマスコミの数が凄く、
その要因の一つは今日が誕生日の川澄選手かなと。
貴賓席には日本サッカー協会の小倉会長の姿があり、
試合前セレモニーではなでしこジャパンのノリオ監督と負傷の為今日の試合に出場できないマルカリ選手を加えて
セレモニー等があった後キックオフ。
クイーンオブなでしこの澤選手が中盤でつぶしまくり、
左ウィングの川澄選手が攻守に走りまくり、
1トップの位置にて目下得点王の大野選手が突破を試みるものの
INACはなかなか得点には至らず。
かといってジェフレディースもカウンターが最後まで行き着かず。
そんな膠着状態を澤選手のスルーパスからの大野選手の突破という旧読売ホットラインで崩して
最後は川澄選手が押し込んで1点目!。
後半も川澄選手が見事なゴラッソで2点目とセットプレイからなでしこジャパンの田中選手のヘディングで3点目。
ジェフレディースも左サイドバックの細川選手が意地を見せるも得点を奪えず完封負け。
サポのチームの試合を観戦する訳ではなく
高揚とか殺伐とは無縁のゆったりした気分での観戦でしたが、
なかなか興味深く、
中でもクイーンオブなでしこの澤選手と川澄選手は突出していました。
マスコミが多数来ていてしかも“今日が誕生日”という状況の中で2得点を決めた川澄選手は
選ばれた者しか持ち合わせない“何か”を持っていますね。
なでしこジャパンのチャリティーマッチの時にも感じましたが
川澄選手の俊敏さと無尽蔵のスタミナはまるで忍者くのいちのような身軽さで
ドカドカドカではなくササササッとピッチを軽やかに走る姿は
テレビよりも実際にスタジアムで観る方が驚かれるかもしれません。
あの身体能力だけでも凄いと感じるのに、
気の利くプレイができてしかもテレビの前では愛嬌のあるキャラなのですから
周りがほっとかないのも当然かもしれませんね。
マネージメント契約やエステのCMよりもまずはスパイクの専属契約の方が先かもしれませんね。
とにもかくにも
川澄選手お誕生日おめでとうございます!。
私はグランパス勝利の報を受けて安堵の気分で帰路の途中です。