昨日のなでしこ初戦
昨日のなでしこ初戦の雑感を。
高倉さんとダジャレ王早野さんでもいいけれど、大竹さんとハワイさんの方がなでしこを見ている気がしますし、
テンション上がる!。
前半はあの早野さんでも若干苛立ち気味なグダグダな展開。とにかく躍動感がない!。
ベンチにいた澤さんも心配そうな表情…。
高瀬と宇津木の所がブレーキに、試合に乗れず。高瀬は慣れないポジションとあって同情の余地もありますが。
そして澤・阪口・宮間・大野のレギュラー陣との差は大きいか?。
ディフェンスラインもやっぱり岩清水さんがいないと締まらない。
後半から宮間さんが入ってからは段々リズムが出てきて
遂に上尾野辺選手→川澄選手という“幼なじみコンビ”からのラインでゴール!。そして笑顔(笑)
このゴールからやっとなでしこらしくなり、川澄選手からのスルーパスを大野選手がダイレクトに上げて上尾野辺選手がヘディング!惜しい!。
そのコーナーキックから田中選手がゴール!。
ハワイさんの“絶叫枠”を今回は澤選手がってなぐらいにベンチからの声が響く響く!。
田中選手を見る目がまるで運動会で応援する父兄のようでした(笑)。
そんな澤選手が交代でベンチに戻ってきた選手へのペットボトル係を率先してやっている姿を見ると、
“生きる伝説”でエースでキャプテンである澤選手の偉大さを痛感しますし、人間性も尊敬してしまいます。
最後には田中選手のスルーパスから大野選手が切り込んで相手のオウンゴールを誘発。
勝利に貢献した田中選手と上尾野辺選手にとっては有意義な試合でしたね。
もう明日ですが
韓国戦は楽しみですね。