対川崎フロンターレ戦(主役は主審)
サッカー界ではエトーとナスリの移籍報道があった今日、
私は昨年末リーグ優勝を決めた対湘南戦以来の我がグランパスの観戦という事で
等々力での対川崎フロンターレ戦に行ってきました。
等々力はいつもながら公園の雰囲気はいいし、塩ちゃんこはおいしいし、
いろんな催しはあるし、
ふろん太にピーカブーに超ひさしぶりにてんけんくんはいるしと
Jリーグの愛すべき風景ここにあり的な所でいいなあと思います。
そんなともすれば牧歌的でありながらも
チームの方はグランパスは前節で無敗記録が途絶え、
一方フロンターレは5連敗中ということで、
なんとしても勝たねばという緊張感がピッチに漂っていました。
グランパス久米GMがメインスタンド前で長めの囲み取材を受けている時に
晴天から突然のスコール!。
その後も止んでは振りという不安定な天候そのままに
主審の判定も不安定(汗)。
私は川崎のコミュFMの実況中継を聴きながら観戦していたのですが、
解説のフロンターレ向島スカウトが酷評する有り様で、
ホントにあの主審は困りものです。
闘莉王のジュニのスペースへの巧みなインターセプトとか
ジョシュアのこれまた巧みなフェイントでの交わしと
矢島にウギャー!とかありつつもスコアが動かなかった前半。
後半もグランパスは愚直にサイドを広く使うものの、佳純シュートだろ!などためらいありで、
そんなこんなで楠神に決められ、決めた楠神が味方と包容した時に足を負傷して田坂に交代というところから
試合は動き出し、
フロンターレのペナルティーエリア内でのハンドで田中(今日は田中さん何人出場しているんだ!(笑))の退場でジョシュアがPKを決め、
その後ジョシュアがヘディングでドカン!で逆転!。
永井くんなぜトラップミスる!とか阿部チャンがヘディングクリアミスるとかブルゾが永井くんと共に相手GKにダッシュでチェイシングとかいろいろありで逆転勝ち!。
なにげにブルゾフル出場(爆)。
一方、フロンターレは6連敗…。
あのフロンターレがな感じです。
確かにマッスーとダッシュで併走しているジュニを見てジュニも衰えたなと思いましたし、
矢島とか楠神とかもいい選手何だろうけど、
やっぱりテセ、ヘナ、ヴィトール、そして全盛期のジュニが絡んでいた関塚さん時代のフロンターレは本当に脅威だったなと。
“なでしこジャパンキャプテン澤の可愛い後輩”憲剛がまだ元気なうちに頑張らないと…と思いつつ、
駅までの道を歩く私でした。