ニューアルバムからの新曲「君は僕のものだった」 | FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning

ニューアルバムからの新曲「君は僕のものだった」

昨晩のSHIBUYA AXでの「MIDOFES 2011」で披露されていた
7月13日発売のミドシンのニューアルバム「愛にのぼせろ」からの
新曲「君は僕のものだった」のPVが早速徳間ジャパンのYouTubeチャンネルにてUpされていました!。



$FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning-ミドリカワ書房「愛にのぼせろ」新発売




http://www.youtube.com/watch?v=GT8KXNgWw90
【YouTube - ミドリカワ書房「君は僕のものだった」(7-13発売AL「愛にのぼせろ」)】動画



ミドシンの場合、メロディやアレンジはもちろんですが、
特にその物語性のある歌詞にこそミドシンの世界観があり、

昨晩のお披露目の時も大変気になったものです。

この「君は僕のものだった」の場合はだぶん付き合っていた女の子が…なんだろうな、
ミドシンらしいと思って聴いていたものです。

ただし、このPVではあまりそのあたりに言及されていないな…

と思っていると、

このPVには“放送禁止Ver.”というのがあるそうで、
徳間ジャパンの公式ニコニコチャンネル(とくまちゃんねる)にて
その“放送禁止Ver.”のPVを観ることができまして…



http://ch.nicovideo.jp/channel/ch297
【とくまちゃんねる - ニコニコチャンネル】


http://www.nicovideo.jp/watch/1307848843
【ミドリカワ書房「君は僕のものだった」(7-13発売AL「愛にのぼせろ」より) ‐ ニコニコ動画(原宿)】



まぁ地上波じゃ倫理規定で…って“放送禁止Ver.”にするほど過激でもなく、
スペースシャワーTVあたりだったら十分放送できるんじゃない?という印象。




一筋縄ではいかない恋の歌なら「私の恋愛」「愛なるは」も切ないでうsが
「君は僕のものだった」も何とも切ない世界ですなぁ…。



http://nicosound.anyap.info/sound/so14721558
【ミドリカワ書房「君は僕のものだった」(7-13発売AL「愛にのぼせろ」より) - にこ☆さうんど#】




>愛にのぼせろ
>2011/07/13 発売

>CD TKCA-73654 2,800円(税込)

>01.グッドモーニング
>02.銭湯の思い出
>03.君は僕のものだった
>04.片想われ
>05.魔法にかけて!
>06.こちょばしっこ
>07.はじめての合コン
>08.I am not a mother
>09.また明日
>10.熱海



こりゃニューアルバム楽しみだ!!。

私的には8曲目の「I am not a mother」。
これってもしかして名曲「I am a mother」のその後とかだったりして!?(笑)。



http://www.youtube.com/watch?v=2KszFpd4Nnk
【Midorikawa Shobou - I Am A Mother ミドリカワ書房 】動画



“その後”を描くのは
たとえば
「それぞれに真実がある」⇒「続・それぞれに真実がある」に始まり、


http://www.nicovideo.jp/watch/sm2028473
【ミドリカワ書房 続・それぞれに真実がある ‐ ニコニコ動画(原宿)】動画


「顔2005」⇒「心」とか


http://www.nicovideo.jp/watch/sm6497696
【「心」 ミドリカワ書房 ‐ ニコニコ動画(原宿)】動画


「リンゴガール」⇒「彼は昔の彼ならず」とか
「ごめんな」⇒「転校生」とか
「君と今夜こそ」⇒「あなたと今夜こそ」とか

ミドシンのお得意分野ですからね~。


ペタしてね