ロックな話題とサムホエア・ニア・ジャパン
その1:“メタル・ゴッド”ジューダス・プリーストのギタリスト、K・K・ダウニングが脱退!!。
http://www.nme.com/news/judas-priest/56237
【Guitarist KK Downing quits Judas Priest News NME.COM】
http://judaspriest.com/news/fullstory.asp?id=31894B27-BD13-43BA-84F0-6A11B4F9D835
【JudasPriest.com News - K.K. DOWNING retirement Press Release】
“最後のワールドツアー”はどうなる!!。
その2:英MNE誌が“50 most beautiful band logos ever”を発表。
http://www.nme.com/photos/50-most-beautiful-band-logos-ever/122015/1/1
【Pictures of 50 most beautiful band logos ever - Photos - NME.COM】
英吉利の雑誌だからね…アメリカのバンドの評価がトホホなのは百歩譲ってとしても、
意外にビートルズの順位が低いのね(28位)。
ビートルズが入っているなら、せめてラトルズも入れてあげて!!(笑)。
その3:ビーチ・ボーイズのアル・ジャーディンが東日本大震災を受けて7インチアナログ・シングルを限定発売!!。
http://www.aljardine.com/
【AL JARDINE.com】
http://www.undercover.fm/news/14413-rare-beach-boys-to-be-released-for-japan
【Undercover News Rare Beach Boys To Be Released For Japan】
http://www.soundstagedirect.com/beach-boys-japan-relief-vinyl-records.shtml
【Don't Fight The Sea - Friends (A Cappella) by Al Jardine - Beach Boys】
昨年アルが発表したソロアルバム「A Postcard from California」の中の一曲「Don't Fight The Sea」と
ビーチ・ボーイズの名曲「フレンズ」の未発表アカペラヴァージョンをカップリング。
http://www.youtube.com/watch?v=OCUUBkFTnwE
【YouTube - Don't Fight The Sea (2010)】動画
「Don't Fight The Sea」のウリは
ブライアン・ウィルソン、マイク・ラヴ、ブルース・ジョンストンがセッションに参加し、
故カール・ウィルソンのヴォーカルもミックスした事で、
“あの時”のビーチ・ボーイズのコーラスが復活した事!!。
曲としては弱いのは否めませんが(^_^;)、
コーラスとしてはたぶん1986年に発表した「夢のカリフォルニア」よ再びと思ったのかもしれません。
http://www.dailymotion.com/video/xgiwm_beach-boys_music
【Dailymotion - Beach boys California Dreamin'】
その限定7インチアナログ・シングルには漢字で大きく「友」とプリントされていて、
一瞬「想い出のスマハマ」の悪夢を思い起こしましたが、
(兵庫の須磨海岸を歌った歌なのか、“砂浜”を単に“スマハマ”と間違えたのかいまだに不明(^_^;))
いやいやそうではなく、単純に漢字をプリントすることで日本をリスペクトしたかったのかなと。
“フレンズ”だから“友”なのね。

http://www.youtube.com/watch?v=uyiEHnWZDwY
【YouTube - FRIENDS The Beach Boys(※オリジナルヴァージョン)】動画
「フレンズ」はワルツのリズムの名曲で、
作者ブライアンの天才性が爆発しているのですが、
3番の歌詞がね…訳詞を知らない方がよかった曲の典型ですね(笑)。
そもそもマイクが不参加でマイクのパートを補う意味でべースハーモニカの音色が響いている時点で
“フレンズ”でいいのかどうなのか自虐的な側面もありますが、
そんな事も含めつつツッコミを入れるのがビーチ・ボーイズの聴く楽しみ方。
「想い出のスマハマ」という珍曲・駄曲を除けば、
ビーチ・ボーイズが日本にまつわる歌は他にもあって、
「サムホエア・ニア・ジャパン」や
http://www.youtube.com/watch?v=1LE3dpoTOvA
【YouTube - Beach Boys - Somewhere Near Japan(※edit mix)】動画
ホンダのスーパーカブを歌った「リトル・ホンダ」があります。
http://www.youtube.com/watch?v=Oe7DeXswZE4&feature=related
【YouTube - The Beach Boys - Little Honda】動画
「サムホエア・ニア・ジャパン」はアルバムオリジナルヴァージョンではなくて、
シングルエディットミックスヴァージョンの方が断然かっこ良いです!!。
そして、スーパーカブ…と言えば「水曜どうでしょう」!!(笑)。
だるま屋ウィリー事件に若旦那にニャンさんのホーチミン師…。
そんなこんなで夜は更けていきます。

http://www.nme.com/news/judas-priest/56237
【Guitarist KK Downing quits Judas Priest News NME.COM】
http://judaspriest.com/news/fullstory.asp?id=31894B27-BD13-43BA-84F0-6A11B4F9D835
【JudasPriest.com News - K.K. DOWNING retirement Press Release】
“最後のワールドツアー”はどうなる!!。
その2:英MNE誌が“50 most beautiful band logos ever”を発表。
http://www.nme.com/photos/50-most-beautiful-band-logos-ever/122015/1/1
【Pictures of 50 most beautiful band logos ever - Photos - NME.COM】
英吉利の雑誌だからね…アメリカのバンドの評価がトホホなのは百歩譲ってとしても、
意外にビートルズの順位が低いのね(28位)。
ビートルズが入っているなら、せめてラトルズも入れてあげて!!(笑)。
その3:ビーチ・ボーイズのアル・ジャーディンが東日本大震災を受けて7インチアナログ・シングルを限定発売!!。
http://www.aljardine.com/
【AL JARDINE.com】
http://www.undercover.fm/news/14413-rare-beach-boys-to-be-released-for-japan
【Undercover News Rare Beach Boys To Be Released For Japan】
http://www.soundstagedirect.com/beach-boys-japan-relief-vinyl-records.shtml
【Don't Fight The Sea - Friends (A Cappella) by Al Jardine - Beach Boys】
昨年アルが発表したソロアルバム「A Postcard from California」の中の一曲「Don't Fight The Sea」と
ビーチ・ボーイズの名曲「フレンズ」の未発表アカペラヴァージョンをカップリング。
http://www.youtube.com/watch?v=OCUUBkFTnwE
【YouTube - Don't Fight The Sea (2010)】動画
「Don't Fight The Sea」のウリは
ブライアン・ウィルソン、マイク・ラヴ、ブルース・ジョンストンがセッションに参加し、
故カール・ウィルソンのヴォーカルもミックスした事で、
“あの時”のビーチ・ボーイズのコーラスが復活した事!!。
曲としては弱いのは否めませんが(^_^;)、
コーラスとしてはたぶん1986年に発表した「夢のカリフォルニア」よ再びと思ったのかもしれません。
http://www.dailymotion.com/video/xgiwm_beach-boys_music
【Dailymotion - Beach boys California Dreamin'】
その限定7インチアナログ・シングルには漢字で大きく「友」とプリントされていて、
一瞬「想い出のスマハマ」の悪夢を思い起こしましたが、
(兵庫の須磨海岸を歌った歌なのか、“砂浜”を単に“スマハマ”と間違えたのかいまだに不明(^_^;))
いやいやそうではなく、単純に漢字をプリントすることで日本をリスペクトしたかったのかなと。
“フレンズ”だから“友”なのね。

http://www.youtube.com/watch?v=uyiEHnWZDwY
【YouTube - FRIENDS The Beach Boys(※オリジナルヴァージョン)】動画
「フレンズ」はワルツのリズムの名曲で、
作者ブライアンの天才性が爆発しているのですが、
3番の歌詞がね…訳詞を知らない方がよかった曲の典型ですね(笑)。
そもそもマイクが不参加でマイクのパートを補う意味でべースハーモニカの音色が響いている時点で
“フレンズ”でいいのかどうなのか自虐的な側面もありますが、
そんな事も含めつつツッコミを入れるのがビーチ・ボーイズの聴く楽しみ方。
「想い出のスマハマ」という珍曲・駄曲を除けば、
ビーチ・ボーイズが日本にまつわる歌は他にもあって、
「サムホエア・ニア・ジャパン」や
http://www.youtube.com/watch?v=1LE3dpoTOvA
【YouTube - Beach Boys - Somewhere Near Japan(※edit mix)】動画
ホンダのスーパーカブを歌った「リトル・ホンダ」があります。
http://www.youtube.com/watch?v=Oe7DeXswZE4&feature=related
【YouTube - The Beach Boys - Little Honda】動画
「サムホエア・ニア・ジャパン」はアルバムオリジナルヴァージョンではなくて、
シングルエディットミックスヴァージョンの方が断然かっこ良いです!!。
そして、スーパーカブ…と言えば「水曜どうでしょう」!!(笑)。
だるま屋ウィリー事件に若旦那にニャンさんのホーチミン師…。
そんなこんなで夜は更けていきます。
