“ミスター”
皆さん、
“ミスター”
と言えば、誰を思い浮かべますか?。
誰を思い浮かべるかによって、
どんな事に興味があるのかがわかるような気がします。
私の場合は3人の人物が浮かびました。
まずは世間的にも知名度抜群の
“ミスタープロ野球”長嶋茂雄!。
またの名をチョーさん。
先日のナベツネの暴言の時にミスターは隣にいて笑顔でしたが、
ミスターでさえもナベツネには何も言えないんだなとか
少し寂しく感じました。
でも、ミスターが残した数々の栄光はミスター語録と共に輝き続けます。
2年程前にNHKが病からリハビリ中のミスターを追ったドキュメンタリーを観ましたが、とても勇気づけられました。
次は“ミスターどうでしょう”鈴井貴之!。
またの名をダメ人間(笑)。
最初「水曜どうでしょう」を観た時はまさかミスターが芸能事務所社長で大泉洋が所属タレントだとはとても思えず(笑)。
社長に対してもズケズケ言って来る洋ちゃんを温かく受け止めるその包容力は流石です!!。
なんでミスターが「ダメ人間」と呼ばれるのかはファン(藩士)の方なら分かりますよね?。
最後に“ミスター”⇒“ミステル”⇒“ムッシュー”…と言うより
“ピクシー”の方がしっくりくるような?の
我らがドラガン・ストイコビッチ!。
グランパス監督就任時にピクシーが
「ピクシーではなくミスターと言ってくれ」と言う事で
選手やスタッフは上司である立場故、ミスターと読んでいるそうですが、
私達はやはり妖精のようなプレイをしていた現役時代が強烈に印象に残っていて、
やはりピクシーですよね。
怪我にユーゴの紛争にとヨーロッパに辟易していたピクシーが
半年ぐらいの気分転換のつもりで移籍した名古屋の地に
まさかこんなにいる事になるとは思わず、
まさに奇跡ですね。
それには知将ベンゲルとの出合いや
納豆たまごかけご飯や鮎の塩焼きとの出会いもあった訳ですが(笑)。
故郷であるセルビア・ニシュの街がNATOによって空爆された悲劇を体験した事のあるピクシーにとって、
今回の東日本大震災にて故郷が被災を受けた多くの方々を励ます為のチャリティーマッチの選抜チームの監督となって
明後日の試合当日は何を語るのだろう…。
興味深いです。