明日のNHK「SONGS」は…

明日のNHK「SONGS」は…
なんとデビフォス特集!!。
http://www.nhk.or.jp/songs/program.html
【SONGS|放送予定|第148回 デイヴィッド・フォスター】
>カナダ出身の音楽プロデューサー、デイヴィッド・フォスター。
およそ40年間のキャリアの中で、ホイットニー・ヒューストン、セリーヌ・ディオン、マイケル・ジャクソン、マドンナなど、数々の有名アーティストの楽曲を手がけ、ヒットに導いてきました。これまで、15のグラミー賞を獲得、総売上げは、全世界で5億枚と言われています。
>番組では、彼の手がけた数々のヒット曲はもちろん、今回、SONGSのためだけに新規撮影したデイヴィッド本人のインタビューから、世界的なヒットメーカーの秘密に迫ります
>総合 9月15日(水)
>午後10:55~11:24
>総合 9月17日(金)
>午前1:55~2:24
>※9月16日(木)深夜【再】
と言う事で、
今夜の一曲。ジェイ・グレイドン(エアプレイ・フォー・ザ・プラネット)「アフター・ザ・ラヴ・イズ・ゴーン」。
http://www.youtube.com/watch?v=JhBjajHYC8U
【YouTube - Jay Graydon - After The Love Is Gone】動画
ジェイ・グレイドンが1993年に発表したアルバム「エアプレイ・フォー・ザ・プラネット(完全盤)」では
何とあのアース・ウインド&ファイアーの「アフター・ザ・ラヴ・ハズ・ゴーン」に再チャレンジ!!。
一回目はおなじみジェイとデビフォスのユニット“エアプレイ”で。
そして二回目がこちら。
大本のメロディーはデビフォスが作った曲ですが、
エアプレイのアルバムはジェイ色が強~いアルバムだったので、
明日発売のデビフォスのベストアルバム「ラヴ、アゲイン ~デイヴィッド・フォスター プレゼンツ~ 」には
アースバージョンは収録されても
エアプレイ関連は収録されず(^_^;)。
そんでもって
例えばビル・チャンプリンの一連の作品などもベスト盤には収録されず(-_-;)。
http://www.youtube.com/watch?v=CegQsZvJGFk
【YouTube - Bill Champlin - Gotta Get Back To Love 「この胸にもう一度」(1981) 】動画
更にシカゴも収録されずとは…トホホ。
http://www.youtube.com/watch?v=jrgynt9mC6k
【YouTube - Chicago- Niagara Falls (Music Video) 】動画
特に1986年のシカゴのアルバム「シカゴ18」なんて、
デビフォスのストイックなディジタルサウンド路線の最高峰だと思うのですが…(^^ゞ。
おまけ、
エアプレイならぬ“エアプレイン”の「クライン・オール・ナイト」。
http://www.youtube.com/watch?v=6HMnbf8Hdbo
【YouTube - AIRPLAYIN' - a band tribute to AIRPLAY plays Cryin' All Night 2009】動画
どうやらエアプレイのトリビュートバンドみたいですね(*^_^*)。
これがなかなか面白い!!。
