愛は翼にのって | FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning

愛は翼にのって

$FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning-ベット・ミドラー


http://www.youtube.com/watch?v=CB4EgdpYlnk&feature=fvsr
【YouTube - The Rose - Bette Midler (歌詞字幕)English & Japanese Lyrics】動画



今日は大好きなベット・ミドラー出演の「アクターズ・スタジオ・インタビュー」が再放送されていました。
実は昨年も放送されていて、その時の録画をとても興味深く見たものです。


>ベット・ミドラー自らを語る


>並々ならぬエンターテイナーとしての素質を持ち、歌手として、女優として、映画プロデューサーとしてエネルギッシュに活躍するベット・ミドラー。
>ジャニス・ジョプリンをモデルに作られた映画「ローズ」では迫真の演技と歌唱力を披露、そして「うるさい女たち」などの娯楽作品では抜群のコメディーセンスを発揮している。
>今回のインタビューでは、華やかで力強い話術で観客を圧倒し、会場を爆笑の渦に巻き込んだ。
>(原題:INSIDE THE ACTORS STUDIO:BETTE MIDLER)

>〔司会〕ジェームズ・リプトン
>〔出演〕ベット・ミドラー
>(2004年・アメリカ)〔英語/字幕スーパー/カラー/スタンダード・サイズ〕

http://www.nhk.or.jp/bscinema/actors_studio/



レコードでグラミー賞受賞、
映画でゴールデン・グローブ賞受賞とアカデミー賞ノミネート、
TV映画でエミー賞受賞、
コメディー映画でアメリカン・コメディー賞受賞、
ミュージカルでトニー賞受賞…

こんなスターはもう出ないのではないのでしょうか??。



そんなベットが歌い始めたのは

>小学校1年生で「きよしこの夜」を。小さなコンテストがあったんだけど、ユダヤ人の私が「きよしこの夜」でしょ。地獄で火あぶりかもと思うと母に言えなかった。


とのこと。
こんな感じでジョークや時にはお色気ネタもはさみながらざっくばらんに話していました。
また、

“あこがれの女優を見て、その存在感を見習いたいと思ったらどうすればいいのか?”

という質問に関しては、

>存在感とエネルギーね。存在感のある人と言うのは人前に出ると一瞬にして人の目をとらえ決して話さない。
>誰にもその力はあるんだけれど自信がないから使おうとしないの。皆が使ったら私の仕事がなくなるわ(笑)。


と答えていました。
歌っているベットを見ているとオーラ出まくりですね。



http://www.nicovideo.jp/watch/sm7689394
【Stay with Me~The Rose/ベット・ミドラー‐ニコニコ動画(9)】動画


そして

“(コンサートで)特に大切な曲は?”

>「愛は翼にのって」も…いろんな意味でね私に多くの成功をもたらし、多くの人を魅了した曲よ。
(この曲でビルボードシングルチャートで1位、グラミー賞にてRecord of the YearとSong of the Yearの2部門を受賞)

>結婚式やお葬式で歌われたり、こんなに日常に溶け込むなんてね。




http://www.youtube.com/watch?v=9NXYNvqp_pM&fmt=18
【YouTube - Bette Midler - Wind Beneath My Wings - Yankee Stadium 2001(9・11追悼式典】動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10727701
【BETTE MIDLER - Wind Beneath My Wings【PV 英詞和訳】画質音質再修正版‐ニコニコ動画(9)】動画



「ローズ」も「愛は翼にのって」も「ディスタンス」も歌詞もメロディも歌声も素晴らしい。
最高です。

今日は政治の世界でもサッカーの世界でもいろいろありましたが、
(先程のコートジボアール戦は結構辛口を呟いてしまいましたが…)

平和が一番です。


http://www.youtube.com/watch?v=FWSk30Y9Qp8&feature=related&fmt=18
【YouTube - Bette Midler - From A Distance The Arsenio Hall Show】動画

ペタしてね