ロバートのロバートによる自作自演曲 | FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning

ロバートのロバートによる自作自演曲

昨晩の日記の

>シカゴ(Chicago)40周年記念 ロバート・ラム緊急来日! 公開インタビュー&プレミアムサイン会開催のお知らせ!

の続き。

>「サタデイ・イン・ザ・パーク」「愛ある別れ」「素直になれなくて」など、数々の名曲を排出している世界的にも有名なシカゴのロバート・ラムが…

http://www.yamano-music.co.jp/docs/event/index_honten.html

とHPには記載されていましたが、考えれば
「サタデイ・イン・ザ・パーク」はロバートの自作自演曲ですが、
「愛ある別れ」はピーター・セテラの自作自演曲で
「素直になれなくて」はピーターとデヴィッド・フォスターの曲(汗)。

もっとも、「素直になれなくて」の後に続くメドレー「ゲット・アウェイ」は
ピーターとデヴィッドとロバートの共作だったりするのですが…。


また、「クエスチョンズ67/68」や「長い夜」や「ダイアログ」みたいに
ロバート作でもリードヴォーカルはピーターだったりテリー・キャスだったりする曲もありますが、
ここで、ロバートのロバートによる自作自演曲をもう一度振り返ってきましょう。


たとえば…

1stアルバム「シカゴの軌跡」から「ビギニングス」と「サウス・カリフォルニア・パープルズ」。

$FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning-シカゴの軌跡


http://www.youtube.com/watch?v=XX3PlLP-Dx4
【YouTube - Chicago Beginnings Milwaukee 7-19-1970】動画


http://www.youtube.com/watch?v=aTYECaa9Heo
【YouTube - Chicago Transit Authority- South California Purples- Fillmore West 1969】動画



6thアルバム「遥かなる亜米利加」から「ハリウッド」。

$FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning-遥かなる亜米利加

http://www.youtube.com/watch?v=Np7Ocqf5IVw
【YouTube - Chicago Hollywood Amsterdam 9-7-73】動画


8thアルバム「未だ見ぬアメリカ」から「拝啓トルーマン大統領」。

$FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning-未だ見ぬアメリカ

http://www.youtube.com/watch?v=pcXdn61Hy-g
【YouTube - Chicago Harry Truman MTV 1975】動画


10thアルバム「カリブの旋風」から「思い出のスクラップ・ブック」。

$FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning-カリブの旋風

http://www.youtube.com/watch?v=YDWH02DbeQs&feature=related
【YouTube - Chicago Rockpalast Scrapbook 1977】動画


12th「ホット・ストリート」から「ホット・ストリート」。

$FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning-ホット・ストリート


http://www.youtube.com/watch?v=rcRwNfBmfNk
【YouTube - Chicago Hot Streets Greek Theater Los Angeles CA 8-11-1978】動画



>●公開インタビュー&プレミアム・サイン会は入場無料 (要整理券)
>(1月31日AM10:30より銀座本店B1カウンターにて先着で整理券を配布いたします。整理券は定員に達した時点で終了となります。あらかじめご了承ください。)
>※当日イベント会場での即売会にて対象商品を購入された方は、プレミアム・サイン会に参加する事ができます。
> 対象商品:ワーナー・ミュージック・ジャパンより発売されている>シカゴ商品
>※サインは、お1人様につきCDジャケット1枚までとさせていただきます。

>山野楽器ホームページ イベント情報
http://www.yamano-music.co.jp/docs/event/index_honten.html


…とのことなので、どのアルバムにサインしてもらうかが重要ですが、
間違っても「シカゴ21」は持って行ってはダメかも(^_^;)。
たぶんあのアルバムでポジティブに思っているのは推測するにドラムスのトリス・インボーデンだけで、
他のメンバーは顔が引きつっちゃうかも(笑)。

ロバートだったら「シカゴの軌跡」や
「長い夜」が収められている「シカゴと23の誓い」や
「サタデイ・イン・ザ・パーク」が収録されている「シカゴV」のジャケットを差し出すのが無難かも??。