スペイン!!、ブラジル!!、シカゴ!!、東京!!
今夜は4曲立て続け!!。
1曲目:チック・コリア&リターン・トゥ・フォーエヴァー「スペイン」
http://www.youtube.com/watch?v=KOFs40ekTV0
【YouTube - Chick Corea Spain】動画
リターン・トゥ・フォーエヴァーの2作目のアルバム「ライト・アズ・ア・フェザー 」より。
2曲目:アイアート・モレイラ「セレブレーション・スイート」
http://www.youtube.com/watch?v=MG76vFJR1wI&fmt=18
【YouTube - Airto Moreira - Celebration Suite (sampled for Bellini - Samba De Janeiro)】動画
チック・コリア&リターン・トゥ・フォーエヴァーの「スペイン」でパーカッションを叩いているのは、
ブラジルを代表するパーカッショニストのアイアート・モレイラ。
「セレブレーション・スイート」はサッカー関係の番組でもおなじみ。
3曲目:シカゴ「シカゴ」
http://www.youtube.com/watch?v=QECAViP4U1Y&feature=channel_page
【YouTube - Chicago - Big Band Medley】動画
アイアート・モレイラがシカゴのアルバム「13」に参加したのは1979年。
そのシカゴが1995年に出したアルバム「ナイト&デイ ビックバンド」は
なんとビックバンドジャズのアルバムだった!!。
歌うはフランク・シナトラのナンバー。
メドレーで「イン・ザ・ムード」。
4曲目:シカゴ「クエスチョンズ67/68(日本語バージョン)」
http://www.youtube.com/watch?v=-7pk8wdJIRU&fmt=18
【Chicago- Questions 67 & 68 "Live" sung in Japanese】動画
シカゴの1995年冬、東京:日本武道館でのコンサートの映像
実は、私も観客でいます(*^_^*)。コンサートを見る為に上京するんで、学校を一日休みました(^_^;)。
歌うはなんと日本語バージョン!!。
1971年に日本でのみシングルでリリースされたそうです。
ちなみに、1995年の日本武道館公演はとってもよかったですよ。
東京公演だけ後ろにビックバンドを引き連れてのコンサートだったので、
この年の発売された「ナイト&デイ ビックバンド」の曲も引き立ちました!!。
http://www.youtube.com/watch?v=YEWG5N2Cvvg&feature=related
【YouTube - Chicago Night & Day Big Band in Japan】動画
http://www.youtube.com/watch?v=uaNZjZouxlQ&feature=related
【YouTube - Chicago - In The Mood】動画
日本武道館が管楽器の音色に包まれました
。
さて、オリンピックの開催都市の決選投票はどうなるのかな??。
リオかな?、マドリードかな??。
そして、先程リオデジャネイロに開催が決定したので、
コパカバーナは本当にセレブレーション状態になってますね
。
これで2014年にブラジルでワールドカップ、2016年にオリンピックと
これからのブラジルには目が離せません
。

1曲目:チック・コリア&リターン・トゥ・フォーエヴァー「スペイン」
http://www.youtube.com/watch?v=KOFs40ekTV0
【YouTube - Chick Corea Spain】動画
リターン・トゥ・フォーエヴァーの2作目のアルバム「ライト・アズ・ア・フェザー 」より。
2曲目:アイアート・モレイラ「セレブレーション・スイート」
http://www.youtube.com/watch?v=MG76vFJR1wI&fmt=18
【YouTube - Airto Moreira - Celebration Suite (sampled for Bellini - Samba De Janeiro)】動画
チック・コリア&リターン・トゥ・フォーエヴァーの「スペイン」でパーカッションを叩いているのは、
ブラジルを代表するパーカッショニストのアイアート・モレイラ。
「セレブレーション・スイート」はサッカー関係の番組でもおなじみ。
3曲目:シカゴ「シカゴ」
http://www.youtube.com/watch?v=QECAViP4U1Y&feature=channel_page
【YouTube - Chicago - Big Band Medley】動画
アイアート・モレイラがシカゴのアルバム「13」に参加したのは1979年。
そのシカゴが1995年に出したアルバム「ナイト&デイ ビックバンド」は
なんとビックバンドジャズのアルバムだった!!。
歌うはフランク・シナトラのナンバー。
メドレーで「イン・ザ・ムード」。
4曲目:シカゴ「クエスチョンズ67/68(日本語バージョン)」
http://www.youtube.com/watch?v=-7pk8wdJIRU&fmt=18
【Chicago- Questions 67 & 68 "Live" sung in Japanese】動画
シカゴの1995年冬、東京:日本武道館でのコンサートの映像
実は、私も観客でいます(*^_^*)。コンサートを見る為に上京するんで、学校を一日休みました(^_^;)。
歌うはなんと日本語バージョン!!。
1971年に日本でのみシングルでリリースされたそうです。
ちなみに、1995年の日本武道館公演はとってもよかったですよ。
東京公演だけ後ろにビックバンドを引き連れてのコンサートだったので、
この年の発売された「ナイト&デイ ビックバンド」の曲も引き立ちました!!。
http://www.youtube.com/watch?v=YEWG5N2Cvvg&feature=related
【YouTube - Chicago Night & Day Big Band in Japan】動画
http://www.youtube.com/watch?v=uaNZjZouxlQ&feature=related
【YouTube - Chicago - In The Mood】動画
日本武道館が管楽器の音色に包まれました
。さて、オリンピックの開催都市の決選投票はどうなるのかな??。
リオかな?、マドリードかな??。
そして、先程リオデジャネイロに開催が決定したので、
コパカバーナは本当にセレブレーション状態になってますね
。これで2014年にブラジルでワールドカップ、2016年にオリンピックと
これからのブラジルには目が離せません
。