えーーーーっ!!脱退!?

CNN.comにて…
http://www.cnn.com/2009/SHOWBIZ/Music/08/10/chicago.champlin/
Musician Bill Champlin leaves Chicago
!!(ー_ー)!!
日本語訳だと…
CNN.co.jpより
http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200908110010.html
【CNN.co.jp:ビル・チャンプリン、米バンド「シカゴ」を脱退】
ビル・チャンプリン、米バンド「シカゴ」を脱退
!!!!(ー_ー)!!!!
ビル・チャンプリンのHPの公式リリースでも…
http://www.billchamplin.net/pressrelease.htm
BC Official Press Release: Chicago and Bill Champlin Part Ways
!!!!(T_T)/~~~!!!!
今朝の地震にもビックリしましたが、
(私は驚いて飛び起きました)
この突然の報道にもビックリしました!!。
今朝の地震にもビックリしましたが、
(私は驚いて飛び起きました)
この突然の報道にもビックリしました!!。
あとは、シカゴのオフィシャルHPで発表を待つだけなのですが、
ビルの個人HPで公式に発表されたので、
本当に脱退なのでしょう…。
思えば、1981年にシカゴに加入したビル…。

http://www.youtube.com/watch?v=BpwissXguPE&feature=channel_page
【シカゴ「バレエ・フォー・ア・ガール・イン・バキャノン」@1984日本武道館】動画
70年台後半~90年代初頭にかけてが、
ビルにとって一番脂の乗った時期だったと思います。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=lBchN3WxHQ0&feature=channel_page&fmt=18
【ビル・チャンプリン「存在(とき)をかさねて」@東京】動画
http://www.youtube.com/watch?v=U9lF-Xs376s
【ビル・チャンプリン「いとしのエリー」】動画
ところが、私は90年代以降からビルのシカゴにおける存在感というか、
モチベーションに私は小さな疑問を感じるようになりました。
それがスタイルなんだと言えばそれまでなのですが、
シカゴのツアーでのステージにおけるビルのパフォーマンスから、
段々“魂ここにあらず”的なものを感じていました。
隣にいつも腰フリフリのトロンボーンのジミー・パンコウとくらべるのもなんですが…(汗)。
才能のある人だけに、もったいないなぁとも感じていました。
どう考えても、シカゴにおけるビルは自分の才能を全部解放していないんですよね。
シカゴは確かにビックネームで、収入面で大きな成功を得られるけれども、
ビルがミュージシャンとして本当にやりたいことは、
シカゴではなく、ソロ活動やサンズ・オブ・チャンプリンにこそあったのでしょう…。
15年程前にあったビルのソロ来日ツアーは、
とってもエネルギッシュでよかった!!。
ビルの隣にいたコーラス担当のタマラさん(ビルの奥様)のボーカルもエネルギッシュだった!!。
ついでに、そのタマラさんの香水の匂いがとてもいい香りだった!!(笑)
。仕事としてのシカゴでの音楽活動と、
やりたい音楽との葛藤…??。
なので、今回の脱退劇もある意味納得しています。
円満な脱退劇だったのでしょう。
ビルは今秋からソロツアーを始めるそうです。
ビルのこれからの成功を祈っています。
さて、問題はシカゴのこれからです。
新メンバーの補充はするのでしょうか?。
今秋には来日公演もあります。

とりあえず、ルー・パーディニが来週以降の全米ツアーをサポートする模様のようですが…
http://www.myspace.com/loupardini
【Lou Pardini - MySpace】
ルー・パーディニが正式メンバーになるならないは別として、
キーボード兼ボーカリスト…まあ、ビルが来るまでは
ピアノもエレピもハモンドもロバート・ラムで全部やっていたのですから、
問題ないと言えば問題ないですし、
ハスキー系のボーカルは…トランペットのリー・ロックネインとかがやるのかな??。