“ネバギバ”のはずだったけれど…
“ネバーギブアップ”のはずだったけれど…
開始早々、あれ程注意しなきゃならない石川にやられ、
二点目も石川の脚力に振り切られ…。
今日のグランパスがよかったところは
後半の杉本のチェイシングぐらいか?。
何よりも悔しかったのは
FC東京に面白い様にパスを回された事!!。先日鹿島に完敗した時以上に悔しいし、
まるで今のグランパスのチーム状態の悪さを物語っているようだ。
ダヴィにポスト役はやっぱり酷だった…。
ダヴィに限らず、
ズルズル下がるだけのセンターバックの守り方や
中盤のさばきや
阿部の左足を切られた時の対処法や
隼磨や玉田の縦の仕掛けや…
と、今日も問題は解決されなかった。
ただ、昨年頻繁にあった阿部&マギヌンからのセンタリングが、
今日は後半のノーガードの打ち合いの時とは言え
多く見る事ができたのは、
次節デビューのケネディを想定したときにはいい兆候か?。
ダヴィはイエローの累積で、これでJリーグ最後の試合になってしまったし、
水曜日にはまたFC東京とのナビスコだ。
選手には猛省と気持ちの切り替えを、
首脳陣には戦術の見直しや補強等の戦略の立て直しを望みたい。