飛べ!飛べ!!Oberheim!!! | FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning

飛べ!飛べ!!Oberheim!!!

FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning - Southside’s brog-ヴァン・ヘイレン1984

なんか、只今キムタク主演のドラマで
ヴァン・ヘイレンの「ジャンプ」がテーマ曲に使われているらしいですね。
(土曜の夜8時の「全員集合」の時間帯にキムタクのドラマをやっているところに時代の流れを感じてしまいます…)

http://www.tbs.co.jp/mr-brain/
【TBS ドラマ 『 MR.BRAIN (ミスターブレイン) 』】

http://www.youtube.com/watch?v=swzh0ngMNJo&fmt=18
【ヴァン・ヘイレン「ジャンプ」】動画

そんな関係か、
CDショップでも「ジャンプ」が収録されているオリジナルアルバム「1984」が陳列されていますが、
名盤度で言えば、デビューアルバムの「炎の導火線」の方が上かな??。


FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning - Southside’s brog-ヴァン・ヘイレン炎の導火線


デビューアルバムはジミヘン以来のギター界の革命児とされる、
エディ・ヴァン・ヘイレンのプレイが冴えわたる革命的作品!!。
まさにハード・ロックギターの金字塔!!。

アルバム「1984」はタバコを吸っている赤ちゃんのジャケットも衝撃的ながら、
もっと衝撃的だったのは、あのエディがシンセサイザーを弾いている事でしょう!!。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=PHgP9phsW1M&fmt=18
【Jump demo Oberheim OBX-a】動画

Oberheimのシンセの音は「ジャンプ」の代名詞!!。

「1984」は“ダイヤモンド・デイヴ”デヴィッド・リー・ロスに代表される
「明るく楽しいノーテンキハードロック」が最高潮に達したアルバム!!。
私は「ジャンプ」を子守唄代わりに聴いて育ちました。
この後、デイヴが脱退して、
“ヴォイス・オブ・アメリカ”サミー・ヘイガーが加入してイメチェンへ。

http://www.youtube.com/watch?v=3Snf9oQ_ErM&feature=related&fmt=18
【ヴァン・ヘイレン「ドリームス」】動画

http://www.youtube.com/watch?v=ytXzERBnfOA&fmt=18
【ヴァン・ヘイレン「ホエン・イッツ・ラヴ」】動画



ちなみに…

ヴァン・ヘイレンの“Van”は
ドイツ語・英語読みで「ヴァン」、
オランダ語読みでは「ファン」。
オランダ・ベルギー、ドイツではおなじみの名前。

ヴァン・ベートーヴェンも
ヴァン・ゴッホも
ヴァン・ダイクも
ヴァン・ダムも
ヴァン・ホーデンも(ココアかいぃい!!(笑))
ファン・バステンも
ファン・ニステルローイも
同じ“Van”仲間。




今夜の1曲…ならぬ、今夜の3曲。


その1:エディ繋がりで…
マイケル・ジャクソン「今夜はビート・イット」。

http://www.youtube.com/watch?v=ZkGOiS75Lwk&feature=related&fmt=18
【マイケル・ジャクソン「今夜はビート・イット」】動画

ご存じマイコーの大ヒット曲。
エディはギターソロ弾いています。
それにしてもマイコーはホントにコンサートやるのかしら??。


その2:プロデューサー(テッド・テンプルマン)繋がりで…
ドゥービー・ブラザーズ「チャイナ・グローヴ」。

http://www.youtube.com/watch?v=7IBVLm5ZBgU&fmt=18
【ドゥービー・ブラザーズ「チャイナ・グローヴ」】動画

“マリファナ兄弟”の歌う
以前、山田優の出演していたCanCamのCMでおなじみの曲。
テッド・テンプルマンプロデュースには名盤多し!!。

最後に、
Oberheimのシンセサイザー繋がりで…

その3:ジョニ・ミッチェル「シャドウズ・アンド・ライト」

http://www.youtube.com/watch?v=fO-aSVFCDxw
【ジョニ・ミッチェル「シャドウズ・アンド・ライト」】動画