豊田クンは戻ってくるのか?
グランパス見事に勝利!!。
ダヴィに一点返されたものの、
3×1で勝利。
前回の対戦も3×1での勝利だったが、
前節のサンガ戦に引き続き3得点挙げて相手を引き離し、
最終節に向けて僅かな望みを繋げたというところか?。
それにしても、ダヴィはホントに怖いFWだった。
足が速く、柔らかく、しかもアグレッシブでチェイシングも怠らず、
麻也も増川も阿部もダヴィのチェイシングに四苦八苦していた。
(BSでも放送にて、原さんもダヴィの事を絶賛していましたが)
ダヴィをグランパスの編成部が評価しているのは
そういう所なのかなと?。
ところで…、
モンテディオが愛媛を破りJ1に昇格したとのこと。
おめでとうございます。
後半ロスタイムに豊田クンが勝ち越しゴールを挙げたとのこと。
http://www.montedio.or.jp/report/report_l0844.htm
【モンテディオ山形オフィシャルウェブサイト ゲームレポート 2008 Jリーグ Div2 第44節第2日 モンテディオ山形vs愛媛FC】
豊田クン、来年はどうするのだろうか?。
はたしてグランパスに戻ってくるのだろうか?。
《追記》
> 名古屋グランパスが、大森征之(32)、米山篤志(32)、三木隆司(30)と来季の契約を結ばない方針であることが29日、明らかになった。グランパスは、すでに退団が決まっている藤田俊哉(37)を含め、来季の若返り策を各選手に伝え、話し合いの末に、来季の移籍先を探すことになった。
> チーム最古参の在籍11年目の大森は昨年、J通算200試合出場を達成したが、今季は故障の影響もあり出場機会がなかった。また渡辺圭二(23)も今季限りでの退団が決まった。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/200811/CK2008113002000067.html
【中日スポーツ大森、米山、三木が今季限り退団グラニュース(CHUNICHI Web)】
グランパスの不安要素
・ 層の薄い両サイドバック、
・ マギヌン以外のプレーメーカー、
(→マギヌンはホントはドリブラーだったはずなのに、マギヌン不在の際にボールがリズムよく動かない事が改めて分かった…)
・ ヨンセンの後釜となるゴールゲッター、
…云々。
この戦力外の報道は痛い!!。
センターバックまで層が薄くなりかねない!!。
“若返り策”とは言え、来年度は今回戦力外される選手以上の底上げは可能なのだろうか?。
少々納得しかねます。