キーボード・マガジン 2008年10月号 AUTUMN | FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning

キーボード・マガジン 2008年10月号 AUTUMN

ロバート・ラム
今週発売の「キーボード・マガジン」音譜

ロバート・ラム(シカゴ)のインタビュー記事
&シカゴのバイオグラフィー付き。


【Chicago - Stone of Sisyphus】

ロバート曰く、

>いまだに一番好きな楽器は、生のグランドピアノとフェンダー・ローズなんだ。
>でも今のシカゴで使っているのは、ヤマハMotifだ。
>といのは、シカゴのヒット曲はたいてい生ピアノか、ローズか、クラビネットでプレイしているだろう?。
>そのすべてを、そこそこいい感じに再現できるのはMotifなんだ。
>ほかのシンセも確かにいい。どのシンセも、1つや2つは得意技があるから、
>作曲するときなんかは、それらの力を借りるときもあるね。
>だけど、自分は本格的なバンドにいるプロ・ミュージシャンであり、
>毎晩毎晩、きちんとステージをこなすのに頼りになるのが、
>今のところMotifなんだよ。

なのだそうです音譜


ロバートの

>“そこそこいい感じに”

という表現が何ともいいですね~グッド!あせる音譜



【Yamaha Motif ES Video Demo】

例えば
クラシックもロックもジャズもポップもなんでも100パーセント鳴らすスピーカーが無いように
それぞれ得手不得手がありますもんね。


【Clavia Nord Electro 61 V2 DEMO】

ハモンドだったらNord Electroがいいよ~とかはてなマーク



【Robert Lamm - All The Years】
(※ローズを弾くロバート)


【Robert Lamm - Gimme Gimme】
(※ローズを弾くロバート)


http://www.rittor-music.co.jp/hp/km/
【キーボード・マガジン:リットーミュージック】

http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/synth/motifes/
【MOTIF ES|製品情報|ヤマハシンセサイザー&ミュージックプロダクション】



http://jp.youtube.com/user/RobertLammMusic
【YouTube - RobertLammMusic】

http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=173102517
【MySpace.com - Chicago 】

http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=137796974
【MySpace.com - Robert Lamm】


キーボード・マガジン (Keyboard magazine) 2008年 10月号 AUTUMN [雑誌] (CD付き)/キーボード・マガジン編集部

¥1,500
Amazon.co.jp