マンチェスター・Cにロビーニョ移籍とはこれはビックリ!! | FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning

マンチェスター・Cにロビーニョ移籍とはこれはビックリ!!

サッカーの移籍マーケット締切間近で

クアレスマのインテルへの移籍と

ベルバトフのマンチェスター・ユナイテッドへの移籍が発表されましたが、


何といってもビックリしたのが


ロビーニョのマンチェスター・シティーへの移籍!!!!


チェルシーじゃないんだ!?


マドリーのフロント陣は意地でもチェルシーに手放したくはなかったんでしょうねあせるお金


ロビーニョはロンドンに引っ越す予定が飛行機マンチェスターになってしまってガーン

この移籍をどう受け止めるのかしらはてなマーク



さて、そんなマンCですが、

なんでもUAEの投資会社とクラブを売却交渉中だとかはてなマーク¥


えっはてなマークタクシンオーナー、もうクラブを売り払っちゃうのはてなマーク


しかし、

タクシンオーナー右矢印タイ元首相


そのタイが今大変ですよ!!ドンッ


首都バンコクに非常事態宣言が発令中です爆弾





マンCがロビーニョ獲得=レアルから、移籍63億円の報道-イングランドサッカー

 【ロンドン1日時事】サッカーのイングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・シティーは1日、スペイン1部リーグのレアル・マドリードからブラジル代表FWロビーニョ(24)を獲得したと発表した。同日が、今夏の移籍期限最終日だった。英メディアなどでは、移籍金は英国史上最高の3250万ポンド(約63億円)と伝えている。
 ロビーニョは、レアルがポルトガル代表FWロナルド(マンチェスター・ユナイテッド)の獲得を目指していた際、移籍金の肩代わりとして放出を検討されていたことや、オーバーエージ(24歳以上)での北京五輪参加を拒否されたことに不満を抱き、自身の獲得に動いていたチェルシー(イングランド)への移籍を希望していた。
 レアルはチェルシーのオファーを拒否し、放出を否定していたが、ロビーニョ本人の退団意思が強いことから、移籍期限ぎりぎりで獲得を申し出たマンCと交渉がまとまった。レアルは、「人道的、スポーツ的な理由から決断した」と今回の放出を説明している。 (了)

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008090200316



マンC、アブダビの投資会社と売却交渉=イングランド・サッカー

 【ロンドン1日時事】サッカーのイングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・シティーは1日、アラブ首長国連邦のアブダビに本拠を置く投資会社アブダビ・ユナイテッド・グループと事実上のクラブ売却に向けた覚書に調印したと発表した。今後、本格的な交渉が行われる。英BBC放送(電子版)によると、マンCのタクシン・オーナーは、クラブの株式の一部を保有し、名誉会長として残ることを求めているという。
 マンCは昨夏、タイ元首相のタクシン氏によって買収され、昨季はイングランド代表元監督のエリクソン氏を起用し、同リーグで9位に入った。しかし、当初からタクシン氏のクラブ買収は、国内でのクーデターによる失脚後の政治的失地回復の手段ともいわれる。現在もタイで国家汚職防止法違反罪に問われ、保釈中に英国に逃亡、亡命申請の手続きを進めているなど、不安定な立場にある。 (了)


http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008090200322


バンコクに非常事態宣言=反・親政府勢力が衝突-市民連合1人死亡、計40人負傷

 【バンコク2日時事】タイのサマック首相の辞任を求める市民団体「民主主義市民連合」とサマック政権を支持する親政府組織「反独裁民主同盟」の双方の支援者計数百人が2日未明、バンコクの首相府近くの路上で衝突し、市民連合側の男性1人が死亡、約40人が負傷した。首相は同日、バンコクに非常事態宣言を発令した。
 首相は非常事態宣言の責任者にアヌポン陸軍司令官を任命した。同宣言の発令に伴い、5人以上の集会や、治安に影響を与える報道が禁止された。首相は記者会見で「数日以内に問題を解決し、非常事態宣言を解除する」と述べた。バンコクではこの日、すべての学校が休校した。
 双方は同日午前1時(日本時間同3時)ごろ、路上で乱闘となり、木製の棒やゴルフクラブで殴り合った。現場では拳銃の発砲もあり、死亡した男性は胸を撃たれ、頭を殴られたという。警察当局と陸軍が鎮圧に当たったが、小競り合いはその後も続いた。


http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008090200120