伊方原発などの避難計画には多くの問題があります。以下のビデオを見て頂けたら理解できると思います。廃棄物問題も含んでます。
20150221防災避難計画と震災ガレキの今
上の講演会を受けて阿部さんの愛媛県議会一般質問
2015年3月5日愛媛県第340回(平成27年2月)定例議会
阿部悦子さんの一般質問と愛媛県の回答
愛媛県議会ネット中継を見た講演者の感想
以下は2014年7月26日
伊方原発と佐多岬半島の現地視察
東日本大震災発生時に事故対応にあたった元総理大臣の菅さんと、飯舘村で酪農を営んでいて被害にあった長谷川さん(長谷川さんの友人は牛舎の壁に原発さえなければと書き残して自死を選択しました)
伊方町の住居(足が不自由な高齢者が多い)
土石流危険渓流の表示板
2014年7月27日 菅さんと長谷川さんの対談
原発とは関係ありませんが、阿部さんの一般質問に出てくる産業廃棄物焼却炉の医療廃棄物置き場
一番左が問題の医療廃棄物置き場